円高ユーロ安なので、海外製品はめちゃめちゃ安く買えるはずなんですが、ベンツやアウディ、BMWといった高級外車は値下げをしない姿勢を貫いています。にもかかわらず、売り上げは減るどころかむしろ増えていて絶好調とのこと。ベンツのCクラスなんてアメリカで買うと270万円($34,800)、日本で買うと399万円なのに…。せっかくの円高なのに消費の面でメリットを享受できないと損してばっかなかんじ。(東洋経済)
関連記事
コメント
コメント (9)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…
外車好きな人は金なんて気にしないのさ
自分ら庶民には分からない感覚なんでしょうな
海外メーカーのパソコンとかWindowsとか下げてくれるとありがたいのですが。
日本人カモられてますな
DVDとかゲームソフトもそうだよね
北米版の方がおまけが豪華で且つ安かったりするし
海外から調達してるエネルギー資源もそんな感じだったんだろうな。
物が値段を決めるんじゃなくて、値段が物の価値を決めるのよ
贅沢品だと、高ければ高いほど喜ぶ人って多いよ
暴利BMW。それだけでいい。
しかし、日本製品かをえば国内が潤うのに、
なぜわからんのかな?
所得の二極化の表れじゃないですかね
オークションで評価点が高い日本の中古車は質がよくって、格安で、信頼性が高いです。