Forbes誌が報じたところによると、プレイステーション3の後継機、グラフィックチップの担当はAMD社が担当しているそうです。 AMDといえば、インテルのライバルとしてCPU「Athlon」シリーズを出しているほか、二大グラフィックチップ「RADEON」を開発していたATIを買収しています。 PS3は「RADEON」のライバルである「GeForce」の一種「RSX」を採用していますが、もし今回の報道が本当だとすると、ライバルに乗り換えた格好になります。ちなみに、AMD(ATI)はWiiやXbox360やWii Uのグラフィックチップも担当しているわけで、据え置きゲーム機は3陣営ぜんぶAMD製になっちゃうことに…。(ITmedia)
関連記事
コメント
コメント (3)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…
nVidiaじゃなくなったらPhysX使ってるPS3ソフトとの互換取れるのかな
NVIDIAはサーバ向けにシフトし過ぎなので、家庭向けゲーム機では熱が。。。
特にアイドル時や3D病が中の使用電力が大きすぎるんだろうね。
いくらカスタムチップにしたところで難しそう
統一したほうがマルチ展開もしやすそうだしいいかもね。
ていうか3ハードとも差異なくなっていくのだろうか