ソフトウェア

マイクロソフトがWindows 8プレビュー版を公開!ダウンロードできます

マイクロソフトは「Windows 8 Consumer Preview」を公開しました!誰でもダウンロードしてインストールすることができます。スマートフォンやタブレットを意識した「Metroスタイル」という新しいユーザーインタフェース、ARMアーキテクチャのCPUへの対応が主なポイント。そこいらに不要なPCが転がっているならインストールして遊んでみるといいかもです。(ITmedia)
関連:ダウンロードはこちらから

富士急行6000系デビュー! 元205系が水戸岡鋭治デザインに、耐寒耐雪装備も前のページ

ソフトバンクの 「900MHz帯」は7月25日サービス開始!iPhone 4/4S対応。設備投資は3年で1.55兆円次のページ

関連記事

  1. ソフトウェア

    Adobe、処理速度が10倍になったLightroom CC発表!月額980円でPhotoshopも…

    Adobeは定番の写真現像&管理ソフトの新版、Lightroom C…

コメント

  • コメント (4)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2012年 3月 01日

    早速落としたよー。
    起動がすげー速いw
    なんだか新鮮だ

    • 匿名
    • 2012年 3月 02日

    デザインが万人に受ける親しみやすさ
    逆に言えば子供っぽくて使えたもんじゃない
    最初のホンのわずかな時間に過ぎない起動が早かったところで
    その後延々使い続ける本体が使いにくいんだから仕方がない
    そもそもクリーンインスールOSなんてどれも最初はそこそこ速いわ

    • 匿名
    • 2012年 3月 02日

    VXIAaQQY
    お前インストールしてないだろw
    劇的に早い。まぁタブレット前提だから
    当たり前なんだけど。

    • 匿名
    • 2012年 7月 20日

    >>VXIAaQQY
    試してないのがよく分かるコメントだな。
    起動も起動後も早い。
    タブレットPCなら認識の向上もあって使い勝手がまともになる。
    メトロや新しい項目はタブレットでは使い勝手もよい。

    デスクトップではメトロが糞すぎるので、クラシック表示するフリーソフトで解決する。
    初期リリース版にはメトロ→クラシック表示への切り替えがレジストリでできたので
    以降の評価版でオミットされたが、pro版では復活の可能性はあると考えて問題ないだろう。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. アメリカ生活日記

    日記:Amazon EchoとPhilips Hueで部屋のLED照明の点灯/消…
  2. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
  3. アッシマータイル

    管理人日記

    深夜の来訪者
  4. デジタルガジェット

    日記:Surface Goを1か月使ってみたレビュー! この小ささでフルWind…
  5. FF15

    9月30日発売!FF15の映画+アニメのブルーレイ「FF15フィルムコレクション…
PAGE TOP