デジタルガジェット

さっぱり普及しない電子書籍。国がお金出す「出版デジタル機構」設立で今度こそ?

アメリカでは普及しているのに、日本ではさっぱり普及しない電子書籍。電子化には1冊5万円以上かかるのにこんなに市場が小さいんじゃあペイしないよ!で、コンテンツが増えないから売れないという負のスパイラルに陥っています。その連鎖を断ち切るべく出版デジタル機構が設立されました。今度こそ普及するのでしょうか…。そしてAmazonが日本市場を全部持って行っちゃうのか!?(日経)

新iPadの液晶は黄色い? それとも正しい色?――測色器で徹底チェック前のページ

スクエニ野村さん、任天堂岩田社長からインタビューを受ける!次のページ

関連記事

  1. デジタルガジェット

    iPhone 16が発表!値段据え置き!AIの日本語対応は2025年

    AppleはiPhone 16シリーズを発表しました。モデル…

  2. デジタルガジェット

    iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxと、Apple Watch 8など正式発表

    アップルは、新型のiPhone、Apple Watch、AirPods…

  3. デジタルガジェット

    アップル、日本時間9月8日午前2時からiPhone 14発表イベントを開催

    アップルは日本時間9月8日午前2時から発表イベントを開催すると発表しま…

コメント

  • コメント (6)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2012年 4月 03日

    自分はとりあえず普及するのを待ってる。
    現状買うにはあまりにも博打すぎる。

    • 匿名
    • 2012年 4月 03日

    電子書籍については新しく出す方は電子化でガチガチに縛ればいい。
    古い本で出てる内容は無料閲覧にしないと、日本じゃ本格的な普及は無理でしょう。
    だいたい、古い冊子を出版社が保管とかしてないし、データ化もしてないだろうし。
    電子書籍化したらそもそも出版社必要無くなるし、自分で自分の首を絞める事はしたくないのは判るが
    早く筋道決めておかないと全部アマに持っていかれるよ。

    • 匿名
    • 2012年 4月 03日

    「シェアさえとっちゃえば、後から何とでもなる」
    こんな発言を某大手検索エンジンの会社の人が言ってた。

    • 匿名
    • 2012年 4月 03日

    そだね。お金が儲かる仕組みは普及した後で考える!みたいじゃないと難しいでしょうね。

    • 匿名
    • 2012年 4月 03日

    絶版とかになっている物などが読めるならね
    それと京極の様な分厚いのはこういうのがいいけどなんだかんだで紙が良いんだよなぁ

    • それが本音でしょうね
    • 2012年 4月 03日

    「今、電子書籍が(紙媒体より)売れたら困る」って
    図書協会?の会長さんが言っていましたよ。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. アメリカ生活日記

    日記:テレワークは当たり前!アメリカの企業に半年勤務してわかった彼らの仕事のやり…
  2. 管理人レポート(スクエニ以外)

    ガンダムUCに登場するタピスリー「貴婦人と一角獣」の本物を見てきた! 会場の音声…
  3. プルデンシャルタワーからの景色

    アメリカ生活日記

    日記:ボストンの高層ビル「プルデンシャルタワー」の展望台から街全体を見てみた
  4. FF8スコール原画

    スクエニ2004-2013

    野村哲也氏の繊細なタッチを堪能。 FF8原画展レポート! 新宿「ARTNIA」で…
  5. アメリカ生活日記

    日記:Amazon EchoとPhilips Hueで部屋のLED照明の点灯/消…
PAGE TOP