改札の話は近郊電車では通用しないよね。とか反論したくなるのは本質ではなくてw。
固定観念にとらわれ、「今あるものをどう変えるか」という発想で考えるのではなく、ゼロベースで業務プロセスそのものを変えるという発想の方が、コスト効果が高く、かつ、サービス品質やお客様の満足度も高まることが多いのです。情報化の本質とはここにあります。
こういうことですね。日本人は既存の延長は得意だけど、たまには今やっていることの目的はなんだっけ?と振り返ることも大事です。(ダイヤモンドオンライン)
改札の話は近郊電車では通用しないよね。とか反論したくなるのは本質ではなくてw。
固定観念にとらわれ、「今あるものをどう変えるか」という発想で考えるのではなく、ゼロベースで業務プロセスそのものを変えるという発想の方が、コスト効果が高く、かつ、サービス品質やお客様の満足度も高まることが多いのです。情報化の本質とはここにあります。
こういうことですね。日本人は既存の延長は得意だけど、たまには今やっていることの目的はなんだっけ?と振り返ることも大事です。(ダイヤモンドオンライン)
コメント (6)
トラックバックは利用できません。
Copyright © ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース All rights reserved.
日本と韓国じゃ利用客数や人口がそもそも桁違いなんです。
だから韓国と同じようなことをした場合たとえば新宿でそれをやると
駅員をどれだけ増員してもさばききれずに乗客が大勢死にます。
定時運行などもう夢のまた夢です。
役所の手続きにおいては、戸籍制度による厳密な身元管理と
本人確認が重視されておるわけです。
これもまた韓国みたいなやり方をしてたら、
今頃テロし放題になっていたでしょう。
だからそういうリスクが本当に重要なのか考え直すのも大事だよねって話やないか。
定時運行って本当に必要?
テロなんて本当に起きるの?
誰かが一個提案すると
「いやそれはこういう理由があるから…」と
時代遅れの理由持ち出して現状維持に持ち込もうとする
心底やる気ない奴って会社にもたくさんいるよな。
そういう奴って文句は言うけど代案は一個も出さない。
かと言って蔑ろにするとスネるしガキじみてて呆れる。
まあ現状維持が好きな連中には、毎日同じことやらせてとけば経験積んだ気になって喜んで働くんだけどな。
こっちは奴隷としか思ってないとも知らずに。
ヨーロッパ式の信用乗車方式をまんまパクっただけじゃん
ヨーロッパは都市部の路線を除けば日本のド田舎のローカル線のように
改札なんてザルだけど、不正乗車発覚時の罰則は日本以上に厳しい。
韓国のKTXは自動改札を無理に国産にこだわって設置して
その後不具合出まくりでメンテすら出来なくて撤去した経緯がある。
流れを知ってたらとても合理的とは言えないよ。
【韓国】 60億ウォン投入したKTX自動改札機、切符が詰まって無用の長物に転落~年内に廃棄も
2008/04/13
.
数十億ウォンをかけて設置した高速鉄道の自動改札機が無用の長物の扱い を免れられない。
2003年8月、高速鉄道主要駅に設置され始め、現在主要停車駅に合計262台が設置されている。
1台当り2千万ウォンから4千万ウォンかかるこのシステムを揃えるために、
コレイルは60億ウォン(約6.2億円)にのぼる予算を投入した。
しかし、莫大な血税を投入して作ったこのシステムがまともに使われていない。
.
高速鉄道の終着駅である釜山駅も事情は同じ。
自動改札機の代わりに駅員がいちいち手で乗車券を受け取っていた。
釜山駅関係者は「開通初期から機械の間違いが多くて、乗客が多い時なら機械を開けたままにしている。
乗客が溢れているのに、機械に乗車券がずっとひっかかって、どうにもならないから」と明らかにした。
「つっかえ現象」がしょっちゅう発生して、乗客たちの抗議が相次ぎ、自動改札機の使用を慎んでいるという説明だ。
.
それなのにコレイル側は自動改札機システムの維持補修のために
一年に3億ウォンずつを別に投入している。
もっと大きな問題は高い自動改札機がまともに使われないまま、今年中に消える可能性があるということ。
.
コレイルの別の関係者も「2, 3年前からチケットレス制度が施行されており、
この制度が定着すれば自動改札機は不必要だ」と明らかにした。
チケットレス制度は既存の紙の乗車券の代わりにインターネットや携帯電話で
「電子乗車券」をダウンロードし、高速鉄道を利用するものだ。
どちらが優れているかはさておいて、日本は「機械なんてよくわからんのう」等とのたまう年老いた団塊世代が色々阻害している事は、とりあえず間違いないんじゃないかな