ハッカー集団アノニマスの人たちが日本の著作権法改正(ダウンロード刑事罰化)に怒って政府のサイトを攻撃しておりますが、霞が関と間違えて霞ヶ浦を攻撃したりして、かわいらしい一面も。そこを我々日本のネット住民が見逃すはずもなく、早速萌えキャラ化されています。(ITmedia)
関連記事
コメント
コメント (5)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.10
下村陽子氏がBAFTA Games Awards … -
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを… -
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン! -
2025.03.28
キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話…
どれも犯罪だからな、萌えとかで誤魔化して見失わないようして欲しい。
まぁこれが日本のネットユーザーの怖いところだよね。何でもかんでも萌え化しようとするという。
日本人の危機感の無さに呆れるな
戦争で例えれば攻撃対象の基地ではなく
無関係の民間施設を誤爆されたようなものなんだが
よくヘラヘラと萌えキャラ化なんてできるもんだ
この手の集団はちょっと利害の一致がずれると
あっという間に、牙を剥いてくるから
危ない