テクノロジー

火星探査車キュリオシティ、惑星間OTAアップデートで探索モードに移行完了

無事に火星に着陸したNASAの探査機、キュリオシティたん。これまでは着陸に特化した機能に絞った「着陸モード」で動いてきましたが
、このたび惑星間通信でファームウェアアップデートが行われ、赤外線レーザーで岩を融かしたりできる「探査モード」に生まれ変わりました!今後の活躍が楽しみです!(Engadget Japanese)

次の10年で一番熱い学問は統計学!統計学を勉強する上で参考になるサイト・書籍まとめ前のページ

「テイルズ オブ エクシリア2」と「コードギアス 亡国のアキト」のコラボが決定。TGS2012への出展や,全国店頭試遊キャラバンの実施も明らかに次のページ

関連記事

  1. ゲーム

    Unreal Engine、キャラ作成ツール「MetaHuman」発表! リアルすぎる人間キャラを量…

    FF7リメイクなども使っているゲームエンジンのUnreal Engin…

  2. テクノロジー

    「はやぶさ2」カプセル分離成功! 日本時間6日午前午前2時28分ごろ大気圏突入

    2014年12月3日に打ち上げられ、小惑星「りゅうぐう」に到達して岩石…

  3. テクノロジー

    午前8時、はやぶさ2が小惑星「リュウグウ」へ着陸成功

    日本の小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウへの着陸に成功しまし…

  4. NVIDIA RTX

    テクノロジー

    新世代GPU「Turing」のリアルタイムレイトレーシングは「本物」なのか? 解説&デモ動画

    CGに詳しい西川善司氏がいつもの解説&予想記事を4Gamerに寄稿して…

  5. NVIDIA Turing

    テクノロジー

    CGに革命。NVIDIA、リアルタイムにレイトレーシングが表示できるGPU「Turing」を発表!

    CG技術の10年に一度級の発表が来ました! カナダで開催中の国際会議「…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2012年 8月 19日

    詳しくないんだけど、これって探査終えたらどうやって
    帰還や処分するの?火星にポイ捨てするの?

    • 匿名
    • 2012年 8月 19日

    こういう話を聞くと今の技術力ってスゲーなって思う

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. 管理人レポート(スクエニ以外)

    ガンダムUCに登場するタピスリー「貴婦人と一角獣」の本物を見てきた! 会場の音声…
  2. ニューヨーク 黄昏時

    アメリカ生活日記

    日記:ニューヨークを観光してみた写真レポート!帰省ラッシュに巻き込まれて7時間か…
  3. ディシディアカップヌードル

    SQUARE ENIX

    アメリカ限定!ディシディアFF仕様のカップヌードルを買って食べてみた!
  4. アメリカ生活日記

    日記:テレワークは当たり前!アメリカの企業に半年勤務してわかった彼らの仕事のやり…
  5. FF7AC 渋谷109

    FF7

    FF7AC、渋谷109の壁面広告の写真を撮ってきた
PAGE TOP