デジタルガジェット

ハイビジョンの16倍の画素数!NHKのスーパーハイビジョンが世界標準に

現在のフルハイビジョンの16倍となる8K、つまり横7640ドット×縦4320ドットの画素数を誇るNHKのスーパーハイビジョンが次世代テレビの世界標準になるそうです!テレビの開発に参加しているビクター、シャープ、パナソニックや、放送局用機器のNEC、池通などにとっては市場の広がりが期待できますね!(日経)

サーバ・データベース開発のプロが語る「ドラゴンクエストXの舞台裏」前のページ

使徒をひんやり…食ってる…!?「ヱヴァ」シリコン製氷皿次のページ

関連記事

  1. デジタルガジェット

    iPhone 16が発表!値段据え置き!AIの日本語対応は2025年

    AppleはiPhone 16シリーズを発表しました。モデル…

  2. デジタルガジェット

    iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxと、Apple Watch 8など正式発表

    アップルは、新型のiPhone、Apple Watch、AirPods…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2012年 8月 23日

    その次世代テレビとやらが
    一般家庭に浸透するのは何年後なんだ?
    10年後?

    • 匿名
    • 2012年 8月 23日

    4kが実用化段階になってるから8kは10年もかからないのでは?せいぜい5年ぐらいなんじゃないかな。

    だけど、そこまでの用途にいくなら
    ナーヴギアの開発をしてほしいものだけどね。

    • 匿名
    • 2012年 8月 24日

    薄型TVが発売されたのはもう10年程も昔だが
    一般家庭に浸透してきたのは地デジ化を景気にしたごく最近
    それまでは高価だった事もありごく一部の層だけの持ち物だった
    そして今でもほぼ全ての家庭に普及しているわけではない
    そこから考えると8KTVが浸透するのは発売後10年以上先だろ

最新ニュース

  1. FF15ロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. アイスランド

    管理人日記

    日記:アイスランドでオーロラみてきた! J-RPG風の景色すごすぎた
  2. Amazon Fire TV Stick

    管理人レポート(スクエニ以外)

    テレビで「Amazonプライムビデオ」が視聴できる4980円の「Fire TV …
  3. ニューイングランド音楽院

    SQUARE ENIX

    日記:米ボストンで開催されたFFの室内楽コンサート「A New World」に行…
  4. キングダムハーツ

    今日発売「キングダムハーツ3D」同梱版買ったよ!開封してみたレポート!
  5. 管理人レポート(スクエニ以外)

    電子書籍とは? Amazon「Kindle PaperWhite 3G」を2か月…
PAGE TOP