東大を卒業して外資系証券会社にトレーダーとして入社、年収3億円になったA氏と、東大卒業後に入った外資系を辞めて公務員になった年収700万円のB氏、東大卒業後に司法試験に受からずに30過ぎて弁護士になった年収300万円のC氏の座談会です。 同じ学歴なのに価値観や人生がまったく違う3人。おもしろいw。(現代ビジネス)
関連記事
コメント
コメント (5)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…
面白いね。
ただ、人生の最終的目標が「労働からの解放」ってのを見るに
現状は満足できない仕事をしてるんだろうなぁ。
そして、どうせ嫌な仕事をするくらいなら、お金をたくさん稼いでるほうが有利・・・みたいに思えてしまう。
年収3億の人間がセミリタイア目標金額が10億の時点で無茶苦茶だな(笑)
まあ外資は数年だけ~億稼げてあとは次の代わりの人間にとって変わられるだけの回転作業だから年収~億ってのは1年だけその額を貰っただけってのが通例だけど。
記者の脳内座談会な気がするのは私だけでしょうかね?
すべての発言が芝居がかり過ぎ。
それは突っ込んじゃ駄目だ
知り合い同士とはいえ、全員感じ悪過ぎだよな
誰一人好感が持てない