海外の育児情報サイトの調査によると、生まれた子どもの名前に「Apple」や「Siri」と名付ける親が急増していることがわかりました。Siriちゃんは5%増加。Macちゃんは12%増加。さらに、「Hashtag」ちゃんや「Facebook」ちゃんなんかも登場しだしたとか…。(CNN)
関連記事
コメント
コメント (4)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式… -
2025.04.11
スクエニ公式、サガフロ屈指の難関バトル曲をギター2…
これはひどい。
優れた遺伝子じゃなくても子供を造れるようになった為、人類の知能が低下してきてるっていってる研究者もいてる
うーん、でも昔だって乳幼児死亡率高かったし貧乏子だくさんという言葉もあるしで、必ずしも高学歴・高知能な人の方が子孫を沢山残した、とも
いえないんじゃないかな。
蟻の実験みたいに、いつの世にも一定層こういう人たちはいるのでは。
そのうちiPSちゃんとか出てきそうな雰囲気だな。