経済誌のダイヤモンドによると、米国の薄型テレビ市場におけるソニーのシェアはわずか2%台。これはシェアトップのサムスンの10分の1以下。米国ではシャープの60型テレビが999ドル(8万円)で売られていたり、韓国メーカの価格攻勢が激しすぎて市場が壊れています。(ニコニコニュース)
関連記事
コメント
コメント (4)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…
イスラエルに旅行に行くたけどホテルのTVや
電気製品は全てサムスン製だったわ
ベングリオン空港もヒュンダイの自動車広告だらけだった
イギリスもLGサムスンばっかりだったわ。ニッサンだったかホンダだったかのでかいネオンもヒュンダイに変わってたし。日本はそろそろ危機感を持ったほうがいい
せめてセールスのシェアって明示しようよ…
ブラックマンデーの販売シェアの話なのか。