ドコモは子ども用のスマートフォン「スマートフォン for ジュニア SH-05E」を発表しました。端末はシャープ製で、ディスプレイは4.1インチ(540×960)、OSはAndroid4.0、CPUはデュアルコア1.5GHz、メモリは1GB、防水、と、一般のスマートフォンと比べても遜色ないスペック。大きな特徴は無線LANが無いこととGoogle Playからアプリケーションをダウンロードしてインストールできないこと。その代わりに専用コンテンツを集めた「dメニュー」が用意されています。もちろん有害サイトをブロックすることもできます。この端末には専用の料金プランが用意されており、パケット定額料金は一般的なスマートフォンより3000円安い2980円。通信量が500MBを超えると月末まで128kbpsに減速します。(NTTドコモ)
関連記事
コメント
コメント (4)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…
docomoは意地でもiphone入れないつもりか
Wi-Fi無しのスマホってもしかして世界初じゃないか?
スマホとしての価値がない。
子供も騙せないわ。
まだ既存機種に機能やコンテンツブロックできるアプリがある方がいい。
今使ってるけど何も出来ないし
アプリもダウンロード出来ないから
超要らない