リニューアルされたスクエニメンバーズですが、規約が改定されて禁止行為に次のことが加わり、2ちゃんねるゲハブログ等で話題になっています。
5.本サービスに対する不満を流布する行為
6.本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
7.会員を扇動し、本サービスにかかるサポート運営の負担を増大させる行為
勘違いしてる方が一部にいるようなのですが、TwitterやFacebookやブログにスクエニのゲームの不満を書くのはこれまでどおり問題ありません。この規約が適用される範囲は、あくまで「スクエニメンバーズ」というスクエニが運営するSNSについてのみです。メンバーズといういわば公式掲示板でその会社の悪口を広めるようなことをすればアカウント削除するよ、というのはわりと普通の対応かと思います…。ただ、説明なしにいきなり規約を改定してしまうのはユーザに優しくないですね。こんな規約が作られるってことは、クレーマーというか、モンスターなお客様というか、変な人がいたんですかねー…。(はちま起稿)
スクエニメンバーズはポイント等、サービスがコミュニティ以外のものも含まれるので、規約文章上、スクエニが運営するSNS内のみでの適応にはならないと思います。”本サービスを利用するにあたって”です。※「本サービス」とは、「スクエニ メンバーズ」において弊社が提供する一切のサービスをいいます。
もちろんスクエニのゲームはスクエニメンバーズとは別なので、不満等をブログなどで書いてもこの規約には関係ないのは事実ですが。
こういう流れによくでてくる常套句を載せておきますね
「嫌なら解約し(ry」
「皆で抗議しようぜ」系が駄目なのであって、「個人の意見」として不満を書くのなら問題ないんじゃない?
一般の社会でも集会行為には許可が要るから、当たり前の事を宣言し直しただけかと。