PS4とともに、発表が近いとウワサされる次期Xboxですが、CNET Newsは音声による入力ができるようになると報じています。 ゲーム機の音声入力といえば、1983年に発売された任天堂の「ファミリーコンピュータ」でも実現されていた機能ですが、それよりはいくぶん高性能になるようです。というか、Xbox360の「Kinect」にも音声認識機能ついてますから、今回の報道は「認識エンジンはクラウド上」というところがポイントです。(CNET)
関連記事
コメント
コメント (5)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式… -
2025.04.11
スクエニ公式、サガフロ屈指の難関バトル曲をギター2…
MSの次世代機は海賊版対策も含めて「常時オンライン」がほぼ強制っぽいですねぇ。
MSはもう滅茶苦茶になってきてる気がする。
とっくに時代遅れになってるのにあそこの研究所の人間達はプライドが高いから製品にのせるシステムや技術に口出ししてきてうるさいし。
社員の大半がMS製品以外を使ってるわけだわ。
音声認識とか身体操作とかがメインになったら嫌やなー
黙ってすわってやりたい
まだメインにはならないやろけど
それはそれでおもしろそう
>>yAghL/AE
はいはい、知ったか乙
ただ、音声認識って便利そうだけど
操作した方が速いことが多い