有料記事ですが、日経新聞に様々な企業の人事担当が集まって座談会をしている記事がありましたのでご紹介。言わば「こんなエントリーシートが来たけど落としたよ」集です。就活の第一関門であるエントリーシートでは「最低限の常識がない」と思われてしまうとダメみたいですね。記事を読みながら、スティーブ・ジョブズは落ちるだろうな、とか思ってしまいました…。(日経新聞)
関連記事
コメント
コメント (6)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式… -
2025.04.11
スクエニ公式、サガフロ屈指の難関バトル曲をギター2… -
2025.04.10
下村陽子氏がBAFTA Games Awards … -
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを…
そもそもジョブズは字が書けないけどなw
今の採用方法ならお前ら通ってないだろっていう人間に選考されてるから意味ないんだよね。
ディスカッションなんて本人達自体できないだろうに(笑)
裸族wwwww
テンプレ選考した挙句今年の新入社員は使えないとかまずお前らの人事が使えねーんだと自覚しろっていう話で
入社1ヶ月で退職する社員も居ますから、人事も就活してる人もどっちもどっちって事で
インタビュー受けている職種の中に「採用代行」ってのが
あることにちょっと驚いたなあ
大規模な説明会とかリクルートサイトの製作にノウハウが必要なのは
わかるけど、記事の中では選考業務もやっているような感じだった
そこは自社の人間でやって欲しいね
F欄や裸族を足切りする目的だとしても