ネット

Google、自分が死んだらデータを消してくれる「Inactive Account Manager」開始!

Googleは、自分が死んだらGmailやGoogleトライブのデータを消してくれるツール「Inactive Account Manager」の提供を開始しました!

自分のアカウントがアクティブでなくなってから3、6、9、12カ月後にデータを消去できる。また、GmailやGoogle Drive、Google+ Profiles、Picasa Web Albums、YouTubeなど特定のサービスについては、生前に指定したユーザーがこれらのデータを受け取れるようにすることも可能。

Googleにヒミツを預けておけば安心というわけですね!そしてGoogleは世界中の人間のヒミツを握ることになるのであった…。もう誰も逆らえない…。(INTERNET Watch)

米軍、小林幸子、ホリエモン、JR東、マリオの土管…。ニコニコ超会議2がどんどんカオスに前のページ

貞本アニメの「メルセデスベンツ Aクラス」 過去10年で最高の売り上げ!次のページ

関連記事

  1. ネット

    Amazonプライム会員費が年額3900円から4900円に値上げ!

    Amazonは会員制サービス「Amazonプライム」の年会費を3900…

  2. ネット

    Amazon、プライム会員なら無料で電子書籍が読める「PrimeReading」開始!AERA、文藝…

    Amazonは、プライム会員なら無料で電子書籍が読める「PrimeRe…

  3. ネット

    KDDI、日本のIoTスタートアップの「ソラコム」を200億円で買収!日経が報道

    日本経済新聞は2日、KDDIが「ソラコム」を200億円で月内にも買収…

  4. ネット

    Adobe社、Flashを2020年に廃止すると正式発表!ひとつの時代の終焉と懐かしむ声多数

    米Adobe社は、動画技術「Flash」を2020年に廃止すると正式…

  5. ネット

    「質屋の再定義」 物の写真を撮るとその場で査定されて入金されるアプリ「CASH」がすごい

    28日に登場した新しいアプリ「CASH」がすごいと話題になっています…

  6. ネット

    Twitterの後継として話題の 分散SNS Mastodon(マストドン)。その仕組みとかTwit…

    ここ数週間、日本のTwitterで盛り上がっている分散SNS Mas…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2013年 4月 12日

    この設定したまま、アカウント使うの忘れたら。。。
    死んでしまったことになるんだね~
    いたずらする連中が出てきそう

    • 匿名
    • 2013年 4月 13日

    管理人を怒らせないようにしないと・・・。
    みんなも気をつけてー! 虫の居所わるいときあるよ!

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF8スコール原画

    スクエニ2004-2013

    野村哲也氏の繊細なタッチを堪能。 FF8原画展レポート! 新宿「ARTNIA」で…
  2. FF展 ミッドガル模型

    スクエニ2004-2013

    FF25周年記念イベント「FF展」に行ってきた!レポート
  3. はやぶさグランクラス

    管理人レポート(スクエニ以外)

    日記:新幹線のファーストクラス。 「はやぶさ」グランクラスに乗ってみた! 
  4. 管理人レポート(スクエニ以外)

    電子書籍とは? Amazon「Kindle PaperWhite 3G」を2か月…
  5. ディシディアカップヌードル

    SQUARE ENIX

    アメリカ限定!ディシディアFF仕様のカップヌードルを買って食べてみた!
PAGE TOP