ソフトウェア

次期Windows Blueではスタートボタンが復活するかも

コードネームBlueで呼ばれている次期Windowsにはスタートボタンが復活したり、モダンUIではなくいきなりデスクトップが起動するなどの修正が加えられると海外サイトが報じています。次期Windowsと言わず、SP1として出してもらっても一向に構わないんですけどね…。マウスとキーボードから手を離してわざわざタッチする意味がわかりませんですし( ´ ▽ ` )ノ(ITmedia)

これこそ「クールジャパン」、思わずワクワクする富士通の新技術に国内外から期待の声前のページ

寿命が短いSSD 、どのくらい書き込んだら壊れるの?貴重な体験談次のページ

関連記事

  1. ソフトウェア

    Adobe、処理速度が10倍になったLightroom CC発表!月額980円でPhotoshopも…

    Adobeは定番の写真現像&管理ソフトの新版、Lightroom C…

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. お金ドル

    アメリカ生活日記

    日記:アメリカの生活費は月40万円!?家計簿を公開します!
  2. プルデンシャルタワーからの景色

    アメリカ生活日記

    日記:ボストンの高層ビル「プルデンシャルタワー」の展望台から街全体を見てみた
  3. ディシディアカップヌードル

    SQUARE ENIX

    アメリカ限定!ディシディアFF仕様のカップヌードルを買って食べてみた!
  4. SQUARE ENIX

    FF30周年記念、東京タワーの「クリスタルタワー」ライトアップ&プロジェクション…
  5. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proの反応しなくなったタッチパッドを復活させる方法!わかりやす…
PAGE TOP