5月23日の東証での取引は、日経平均株価が前日比1143円28銭(7.32%)安の1万4483円98銭となりました。前日比1143円28銭という下落幅は2000年4月以来、13年ぶりで、歴代11位です。朝は上昇していましたが、中国の製造業購買担当者景気指数(PMI)の悪化が発表されたことをトリガーに一気に利益確定の売りが爆発した展開。取引額は5兆8376億円にもなりました。ここ半年の株価の上がり方は異常ですから、ここいらで調整ということでしょうか。(日経新聞)
関連記事
コメント
コメント (4)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.11
スクエニ公式、サガフロ屈指の難関バトル曲をギター2… -
2025.04.10
下村陽子氏がBAFTA Games Awards … -
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを… -
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン!
スクエニは?
俺が買ったらリーマン・ショックが起きて
また俺が買ったら今回のようなことが起きた
株やめよう。
バブルを超える上昇ペースだったから調整は当然
異次元の調整なんですか?w