Microsoftが年内に無料配布する予定のWindows 8.1 (開発コード名:Blue)は、スタートボタンが復活することがわかりました。また、従来はタイルのようなインタフェースが表示されていた起動時の画面はデスクトップも選択できるようになる模様。ただし、『今回は対象が非公開の内部ビルドであるため、一般向けのプレビューリリースまたは製品版までにいずれかの機能が再び変更や削除される可能性は常にあります。』とのこと。Windows 8は7より高速化されてサクサク動作する良いOSではありますが、スタートボタンを廃止したことが不評となっていました。(Engadget Japanese)
関連記事
コメント
コメント (3)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…
初めからこの仕様なら評価は逆だったかもしれない
ただ誰も求めてなかった糞GUIを
元に戻しただけじゃん
つまりマイナス1が0になっただけ
何でこんなのがニュースになるのか
タブレットで使うには最高のOSなんだが