スクエニ2004-2013

FF15、E3生中継で野村哲也氏インタビュー!内容まとめ。XboxOne対応について「マルチ対応が足を引っ張ることはない」

20130612ff15e31.jpg
スクウェア・エニックスは、E3会場からの動画生配信「Square Enix Presents Live E3 2013」を行いました。その中で、野村哲也氏がFF15のインタビューに答えていますので、テキストに書き起こして掲載します。インタビューの中で、XboxOneでも発売されることが明らかにされています。>>続き

野村氏:唐突に始まっちゃったが、日本の方にはわからなかったと思うが、FF15を実機でプレイしている動画です。カットシーンではない。実際に動いているゲーム画面。この動画は後ほどホームページにもアップする。
現在公式サイトで公開されています

質問:公式に15になったわけですが、名前変更の経緯を教えてください。

野村氏:タイトル自体は実は発表して1年経った時にヴェルサスの構想が壮大になってきていたので、そこまでの規模になるならナンバリングにしてはどうかと言われていた。そこから数年間は時折議論になった。2年前に次世代の対応に具体的に話をしはじめたあたりから、正式に15にしますかという話になった。今から1年前に完全に次世代開発に切り替えたが、そのときには正式にFF15にすることでまとまっていた。

質問:アクションRPGか?
野村氏:アクションベース。画面よく見るとコマンドらしきものなどこれまでのFFを感じるものは残している。完全なアクションゲームにならないように気を遣っている。FFであることが重要であると思っている。

質問:ノクトのファンは多く、ミステリアスな存在だが彼について教えてください。
野村氏:ノクトは正直、中身は全然かっこよくないキャラクター。見た目はスカしたかんじに見えるかもしれないが、ちょっと変なヤツ。そこがポイントかもしれない。

質問:ゲームはノクトを中心にしているのか、それ以外のキャラも重要なのか?
野村氏:FFというゲームはパーティが重要だと思っている。1対1の戦いではなくチームで敵にどういどむか?誰にどういう順番でどう行動させて戦うのか?が大事なと思っている。映像で連携させている場面もあったが、連携も豊富に入れている。これまでイメージする連携と違って、ドラマ性のあるというか、システマチックではない感じの連携が入っている。これはFFのパーティのバトルということを意識している。

質問:重力を操作している場面があったが?
野村氏:ノクトはワープする能力を持っているので、空中を瞬間移動したりする。すごいリアルに作りこんでしまうとゲームとして、面白いことができなくなってしまう部分はある。たとえば、空中に敵を浮かせてコンボを入れる場合に通常の落下速度だとできない。見た目はリアルにしているが、表現はデフォルメしてゲームとして面白くなるように調整をしている。

質問:最後に質問。本作に関する新情報を長い間待っていたファンに一言。
野村氏:プラットフォームは完全に次世代に移行した。1年前までは現行機でも検討していた。しかし次世代に完全にシフトすることでここまでクオリティを上げることができた。ルミナスを使用しているがすべてのツールがそろっているわけではないので、まだまだクオリティは上がっていく。

作り方もこれまでのゲームと違うものになっている。これまではコンシューマーのハードに合わせた作り方をしていた。複数ハードを出す場合はどちらかのハードに合わせて平均化する作り方をしていた。クオリティを第一に考えるとすべてをベストにできない作り方をしたくないと思っていた。今回次世代機の開発にあたって、まったくコンシューマーに合わせない作り方をした。

質問:あと1分くらいです。
野村氏:今回発表された次世代機よりはるかに高いものがオリジナルになっていて、それをベースに開発にしている。今回マルチプラットフォームになったのは、DirextX11が対応できるハードに移植を行っているもの。

質問:最後に一言ありますか?
野村氏:何かが足を引っ張るとか、移植されるハード間による影響は無い。各ハードのスペック次第でそれぞれのクオリティに違いが出てくる(スペックの高いハードほどオリジナルに近づく)

質問:キングダムハーツ3とFF15が両方XboxOneで出るというので正しいですか?
野村氏:そうです。DirectX11が動くのであれば、ほかのハードへの移植も検討していく。

PS4「FINAL FANTASY15」公式サイトオープン!実機ゲームプレイ映像が公開!前のページ

PS4/XboxOne「キングダムハーツ3」公式サイトオープン!プロモーションムービー公開次のページ

関連記事

  1. スクエニ2004-2013

    4Gamerがゲーム業界151名に注目タイトルをアンケート!スクエニも13名が回答

    ゲーム業界の151名が2013年の注目ゲームタイトルやエンターテイメン…

  2. スクエニ2004-2013

    「むぐぐ」は英語でなにになる?『ブレイブリーデフォルト FtS』海外版の翻訳はどうしたのか開発者イン…

    もともと日本でのみ発売するつもりで開発された「ブレイブリーデフォルト」…

  3. スクエニ2004-2013

    渋谷駅にFF10HDリマスターの広告がいっぱい!現地報告の写真いろいろ

    スクエニの公式Twitterが、FF10HDの広告で埋め尽くされた渋谷…

コメント

  • コメント (11)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2013年 6月 12日

    「何かが足を引っ張るとか、移植されるハード間による影響は無い」
    「各ハードのスペック次第でそれぞれのクオリティに差が出てくる」

    どっちなんだよ

    • 匿名
    • 2013年 6月 12日

    わかんないのかよ

    低い性能に合わせて全体も低く引っ張られるんじゃなくて、それぞれの性能を最大限活用する形で、そこ(最大限って部分)には差がでてくる、ってことでしょ。

    • 匿名
    • 2013年 6月 12日

    これまでのようにマルチプラットフォームで出す際に、低スペックな機種に合わせることで高スペックな機種の方でも低クオリティになることはない、という意味では

    • 匿名
    • 2013年 6月 12日

    いつもどおりか

    • 匿名
    • 2013年 6月 12日

    野村「今まではマルチ開発と呼ばれるどちらかのハードに合わせて作って平均化する方法だった。
    クオリティ第一に考えると、ベストにできない作り方はしたくないというのがずっとあった。
    今回は据置機にあわせてない、次世代機より遥かに良いオリジナルが元になっている。
    どちらかのハードが足を引っ張るようなことはない」

    ・ヴェルサスは次世代機よりも上のスペックのPCでDX11を使って開発している
    ・次世代機はそのオリジナルバージョンからの「移植」ということになる
    ・(どちらかがリードプラットホームというわけではない)
    ・したがって、(次世代機の)ハードウェアの性能によって、どちらがよりオリジナルに近いかが決まる

    • 匿名
    • 2013年 6月 12日

    こんだけわかりやすいのにまだ理解できない人がいるなんて驚きだよ。

    • 匿名
    • 2013年 6月 12日

    ようは後に出るであろうPC版が1番ったことだな。

    • 匿名
    • 2013年 6月 12日

    次世代機を超えるグラがPCで出来たとしても、
    それで遊べるPCを持ってる人は極めて限られてくるだろう。
    販売に踏み切れるのかは、疑問だな。

    •  
    • 2013年 6月 13日

    GeD0rBZU
    FF7みたいに16年後にひょっこり出るといいですね

    • 匿名
    • 2013年 6月 15日

    理解できないんじゃなくて
    事実上リードプラットフォームがPS4になったという現実に
    「あーあー聞こえな~い」と現実逃避しているだけ

    • Gurumut
    • 2014年 4月 04日

    Привет всем.

最新ニュース

  1. スクエニロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ハンバーガー寿司

    管理人レポート(スクエニ以外)

    OH!MYコンブに挑戦 「カップヌードル寿司」を作ってみた
  2. キングダムハーツ

    今日発売「キングダムハーツ3D」同梱版買ったよ!開封してみたレポート!
  3. ARTNIA

    SQUARE ENIX

    スクエニ公式ショップ&カフェ「ARTNIA」に招待された!店内のようすレポート
  4. アイスランド

    管理人日記

    日記:アイスランドでオーロラみてきた! J-RPG風の景色すごすぎた
  5. PC

    「LaVie Z」買ったよ!レビュー MacBook Airよりもペットボトル1…
PAGE TOP