3Dデータ(STL形式、PLY形式、VRML形式)をネットで送信すると、現実の立体造形物になって返ってくるサービス「DMM 3Dプリント」のレポート。素材は石膏、ポリアミド、アクリル、アルミ、チタンなどが選択できて、ポリアミドとアクリルは着色も可能。かなりよくできるみたいです!これからはフィギュアはデータで販売されるかもですねー。(AKIBA PC Hotline!)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…