携帯電話

NHK「スマホ購入時のトラブル 全国で相次ぐ」 オプションに強制加入

国民生活センターによせられるスマートフォン購入時のトラブル相談件数が前年同期比の1.5倍になってるそうです。

相談の内容は、「不要なオプションサービスに強制的に加入させられ、料金を支払わされた」とか、「写真を表示するディスプレーなど、別の商品を一緒に購入させられた」などというものです。

デジタル写真たては、あれで契約数1件の扱いになるので、携帯電話会社としては加入者がたくさん増えたように見せかけることができるんです。「純増数No.1!」とかね。
どうでもいいオプションは、「次の日に解約してもいいですよ」って店頭で言われるけど、実際は解約を忘れてそのまま料金を払い続ける人がたくさんいます。そんなだまし討ちみたいな悪徳商法やめたほうがいいとおもうのですが…。携帯電話会社は「うちはオプション契約とってくれた代理店にインセンティブ払ってるだけです」って言い訳してるので、消費者庁とか総務省がビシっと言わないとダメかもですね。(NHKニュース)

代々木の巨大な時計塔「ドコモタワー」、頂上のアンテナは有事のための特別な基地局だった!前のページ

エジプトで百年に一度の雪!初めて見る雪に興奮!仕事や学校を休むエジプト人が続出次のページ

関連記事

  1. 携帯電話

    楽天モバイル、料金プランを値下げ! 1GBまで無料、3GBで980円、20GBで1980円、それ以上…

    第四の携帯電話会社として2980円使い放題のプランを提供している楽天モ…

  2. 携帯電話

    au、20GBが月額2,480円で超過後も1Mbpsの新料金プラン「povo」発表!オンライン専用

    ドコモのahamoに対抗する形で、auは20GBが月額2,480円で超…

  3. 携帯電話

    ドコモ、名刺サイズの世界最薄最軽量カード型ケータイを発表!画面は電子ペーパーで、開発は京セラ

    NTTドコモは、秋冬モデルの発表会で名刺サイズの世界最薄最軽量カード型…

コメント

  • コメント (5)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2013年 12月 14日

    家電量販店や代理店では安くなる代わりに、オプションがついてくるものだと思ってるけどね。
    契約する側も、オプションをすぐ解約できるかの確認と変だと思ったら契約しないぐらいの心構えは必要だろう。
    いやなら、高くても、キャリアのショップに行くのが一番いいと思う。

    • 匿名
    • 2013年 12月 14日

    社員ノルマがあるKDDIやSB直営店の方が、だまし討ちは多い罠。

    • 匿名
    • 2013年 12月 14日

    オプション加入で割引でしょ
    常套手段じゃん。
    加入したくなかったら割引なしで買えばいい。
    2年縛りを強制加入と言ってるようなもん

    • 匿名
    • 2013年 12月 14日

    そういえば先々月くらいに機種変したあいぽん5sのオプション解約し忘れてたなー、と今思い出した僕みたいな人もたくさんいるでしょうね
    いや忘れてる自分が悪いとは思ってますけど

    • 匿名
    • 2013年 12月 14日

    >加入したくなかったら割引なしで買えばいい。

    その通りだと思うけど、まず販売店がオプション無での購入価格を明記していない所が多い。

    そしてオプション込の特価の内訳は明記しないところが多い。

    家電量販店のプロバイダ加入込価格もそうだけど
    ルールが無ければどんどんエスカレートしていってるから
    そろそろ是正が必要だと思うけどね。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. リラックマオムライス

    管理人日記

    日記:リラックマオムライスをつくった!! 夏バテ気味みたいになった。
  2. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proの反応しなくなったタッチパッドを復活させる方法!わかりやす…
  3. アッシマータイル

    管理人日記

    深夜の来訪者
  4. ディシディアカップヌードル

    SQUARE ENIX

    アメリカ限定!ディシディアFF仕様のカップヌードルを買って食べてみた!
  5. ハンバーガー寿司

    管理人レポート(スクエニ以外)

    OH!MYコンブに挑戦 「カップヌードル寿司」を作ってみた
PAGE TOP