デジタルガジェット

デルの6.9万円の4K液晶ディスプレイがAmazonで予約開始

20140309dell.jpg
先日ご紹介したデルの爆安4K液晶ディスプレイ「P2815Q」。Amazonで予約がはじまりました。確かに30万円くらいが相場の4K液晶においてこの価格は激安以外に何物でもないのですが、デメリットもあります。ひとつは、TN液晶であること。視野角が狭いので真正面から使うのが前提です。もうひとつは4K表示時のリフレッシュレートが30fpsであること。ゲームなどには向かないと思われます。(フルHD表示なら60fpsいけます。) これらのデメリットをどうとらえるかで魅力的な製品かどうか人によって価値が変わってくるところです。もう3万円出せばIPS液晶のモデル「UP2414Q」が買えるのが迷う点でしょうか。

攻略サイトの定番「@wiki」で登録ユーザー全員の情報流出 不正書き換え相次ぐ アクセスに注意を前のページ

恐竜絶滅に新説、海が硫酸になったからだった 千葉工大が実験次のページ

関連記事

  1. デジタルガジェット

    iPhone 16が発表!値段据え置き!AIの日本語対応は2025年

    AppleはiPhone 16シリーズを発表しました。モデル…

  2. デジタルガジェット

    iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxと、Apple Watch 8など正式発表

    アップルは、新型のiPhone、Apple Watch、AirPods…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2014年 3月 10日

    CGやるならIPSだろうが
    ゲームだとTNは別に悪くないんだなあ

    ま、G-SYNCがヌビ十八番のハッタリじゃなかったら
    対応モニタが出るまで待ちだと思うけど

    • 匿名
    • 2014年 3月 10日

    27インチのTN使ってましたけど、映画視聴とか絶対無理ですわ。

最新ニュース

  1. FF15ロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ボストンコモン

    アメリカ生活日記

    日記:米国ボストンに住み始めて2週間。街中の写真を撮ってきたよ
  2. ニューヨーク 黄昏時

    アメリカ生活日記

    日記:ニューヨークを観光してみた写真レポート!帰省ラッシュに巻き込まれて7時間か…
  3. キングダムハーツ

    今日発売「キングダムハーツ3D」同梱版買ったよ!開封してみたレポート!
  4. Amazon Fire TV Stick

    管理人レポート(スクエニ以外)

    テレビで「Amazonプライムビデオ」が視聴できる4980円の「Fire TV …
  5. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook ProのHDD増設!160GBから500GBに交換したレポート …
PAGE TOP