ソフトウェア

Windows版「Google Chrome」にはバグがあり、消費電力が上がることが判明

Chrome
Forbes誌は、GoogleのWebブラウザ「Chrome」がパソコンの消費電力を上昇させてノートパソコンのバッテリを食いまくっていると報じています。ChromeにはWindowsの「system clock tick rate」に関するバグがあり、このバグが原因でChromeを起動させるだけでパソコンの消費電力が3から5W程度上がってしまうとのこと。バッテリ駆動時間を重視するような環境では、Chrome以外のブラウザを使うようにしたほうがよいかもしれません。(GIGAZINE)
関連:Google’s Chrome Web Browser Is Killing Your Laptop Battery(Forbes)

新生FF14のファッション誌 「エオルゼアコレクション2014」本日発売前のページ

ニンテンドー3DS「モンスターハンター4G」、Amazonで予約開始! 10月11日発売次のページ

関連記事

  1. ソフトウェア

    Adobe、処理速度が10倍になったLightroom CC発表!月額980円でPhotoshopも…

    Adobeは定番の写真現像&管理ソフトの新版、Lightroom C…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2014年 7月 16日

    パオs婚…浮かれすぎィィ!

    • asanagi
    • 2014年 7月 16日

    直しましたああああ!
    赤ちゃんかわいいいeeeeeeqeqsaaa!!

    • 匿名
    • 2014年 7月 16日

    Chromeになれてしまったし使いやすいから今のままでいいやー
    拡散されたらまた修正されるかな

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. Surface Go

    ライフハック

    Surface GoでWindows 10のSモードを解除する方法! Chrom…
  2. FF13

    FF13-2ファンミーティングのレポート! 1時間もプレイした感想&スクエニ本社…
  3. SQUARE ENIX

    FF30周年記念、東京タワーの「クリスタルタワー」ライトアップ&プロジェクション…
  4. SQUARE ENIX

    ディシディアFFのPSP同梱版買ったよレポート
  5. FF6ロゴ

    SQUARE ENIX

    FF6のOPからEDまでをオーケストラで!GSJ「交響組曲 ファイナルファンタジ…
PAGE TOP