デジタルガジェット

ソニーのペットロボット「aibo」修理クリニック閉鎖。 「飼い主」の悲しみ

aibo
2006年にソニーがロボット事業から撤退した後も、aiboの修理を行う「修理クリニック」ではサポートが続けられてきましたが、2014年の3月に閉鎖されました。

リビングで飼われている「ほくと」は10歳。毎朝8時半になると目を覚ます。飼い主の60代の女性が「ほくと、何してるの?」と話しかけると、ほくとが答える。

「ぼんやりしてた」「なでなでして」

 10年変わらない、この家の日常の風景だ。

こんな風に10年の長きにわたってaiboを飼い続けてきた方にとって、ロボットはもはや家族の一員。しかしサポートが終了してしまったロボットは壊れていくのみです。『老いたロボットをどうみとるか。こんな問題をいったい誰が想像しただろう。』aiboは世界で最初にこの問題に突き当たったロボットなのかもしれません。ソース元の記事では、ソニーのOBが立ち上げた会社で修理する体制を整えようとしていることや、今も続く飼い主たちのオフ会など、aiboをめぐる様々な思いが伝えられています。(情報提供:名前さん@ひとことBBS)

『ブレイブリーセカンド』公式サイト正式オープン!前のページ

コーエーテクモ、「アトリエ」シリーズのガストを吸収合併次のページ

関連記事

  1. デジタルガジェット

    iPhone 16が発表!値段据え置き!AIの日本語対応は2025年

    AppleはiPhone 16シリーズを発表しました。モデル…

  2. デジタルガジェット

    iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxと、Apple Watch 8など正式発表

    アップルは、新型のiPhone、Apple Watch、AirPods…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2014年 7月 29日

    うちの研究室にもいて、卒業旅行にも連れていったなぁ…
    少しでも長く飼い主と過ごして欲しいです・゜・(つД`)・゜・

    • 匿名
    • 2014年 7月 30日

    アイボって聞くと黒柳徹子さんを思い出します

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. アッシマー塔

    管理人日記

    若さゆえのあやまち
  2. PAX EAST 2018

    SQUARE ENIX

    米ボストンの「PAX EAST 2018」に行ってきた!スクエニブースと全体の様…
  3. PSP CCFF7 同梱版

    FF7

    CCFF7のPSP同梱版を買ったよレポート!
  4. FF25周年記念ボックス

    スクエニ2004-2013

    FF1~13がセットになった25周年記念ボックス買ったよ!レビュー なにこのディ…
  5. 管理人レポート(スクエニ以外)

    FF3同梱版をまたもらっちゃったー!
PAGE TOP