次世代ゲーム機

米マイクロソフト、XboxOneの中国発売を延期。 認可に難航か

20130522xboxone01.jpg
外国製の家庭用ゲーム機が長らく禁止だった中国ですが、今年から解禁になりました。その第一号として米マイクロソフトの「XboxOne」が9月23日に発売され予定でしたが、急遽延期が発表されました。マイクロソフトからは理由の説明はありませんが、年末までに発売したい意向を公式ブログで表明しています。
報道メディアでは延期理由についてソフトの販売許可に手間取っていることや、「MS Office」が独占禁止法違反の疑いで中国当局が調査中である可能性が指摘されています。中国での家庭用ゲーム機解禁をめぐってはソニーのPlayStation 4も発売すると報じられており、影響が懸念されます。(ロイター)

iPhoneでも、かしこい日本語変換!ATOK for iOS配信開始。ネットでの評判まとめ前のページ

名作シミュレーションゲーム「エイジオブエンパイヤ」が無料公開!Windows 8のパソコン&タブレット向け次のページ

関連記事

  1. 次世代ゲーム機

    Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万人と発表!大半が落選する見込み

    任天堂は、公式XアカウントにてSwitch2の任天堂公式抽選販売への…

  2. 次世代ゲーム機

    Nintendo Switch 2は6月5日発売4万9980円と正式発表

    任天堂は、次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」を6月…

  3. ゲーム業界

    1994年12月3日にプレイステーションが発売されてから、今日で30周年!

    1994年12月3日にプレイステーションが発売されてから、今日で30…

  4. 次世代ゲーム機

    任天堂、Switch次世代機は、現行機ソフトもプレイできると正式発表!

    任天堂は、本日開催された経営方針説明会で、Nintendo Swit…

コメント

  • コメント (7)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2014年 9月 23日

    実は多くの国民は禁止されてても普通にやってる持ってるという現状に
    政府が解禁「してあげる」としないとそろそろ禁止の意味がなくなる→政府の面子もなくなるから
    解禁としたが、ここらで政府の力を思い知らしめておくため 政府はいつでも自由にできると解らせる為に権力を誇示しておいた

    という子供みたいな理由があっても何らおかしくない

    という国。かもしれない

    • 匿名
    • 2014年 9月 23日

    威力箱、製造中

    • 匿名
    • 2014年 9月 23日

    これが民主党の掲げてた「人治政治」ってやつか・・・

    • 匿名
    • 2014年 9月 23日

    賄賂が足りなかったのかな

    • 匿名
    • 2014年 9月 23日

    20年前に中国のイナカ町に留学したが
    たいていの一般家庭でもフツーにゲーム機持ってたぞ
    ソフトはファミコンソフト200本以上入ってるやつ。
    何で今更なんだこれ

    • 匿名
    • 2014年 9月 23日

    それは正式に認可されてないものが流通してるだけ

    • 匿名
    • 2014年 9月 23日

    windowsPCがあるからなくてもプレイできるんじゃない?

最新ニュース

  1. FF15ロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ニューヨーク 黄昏時

    アメリカ生活日記

    日記:ニューヨークを観光してみた写真レポート!帰省ラッシュに巻き込まれて7時間か…
  2. スクエニ2004-2013

    野村哲也さんが読売新聞に載ってるー!
  3. FF13

    FF13-2ファンミーティングのレポート! 1時間もプレイした感想&スクエニ本社…
  4. プルデンシャルタワーからの景色

    アメリカ生活日記

    日記:ボストンの高層ビル「プルデンシャルタワー」の展望台から街全体を見てみた
  5. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proのメモリを増設する方法 わかりやすい解説
PAGE TOP