本日稼働開始の「ディシディアFF」ですが、オフィシャルブログオープンしました! また、プレイヤーズサイトもオープン予定で、Twitterでその内容が紹介されています。バトルの報酬で獲得できるギルを使って、プレイヤーズサイトで買い物ができるようになっていて、「プレイヤーアイコン」「称号」「バトルBGM」「シンボルチャット用ボイス」が入手できます。ゆくゆくはコスチュームも追加されることが計画されているようです。さらには有料コンテンツもあり、30日間 324円(税込)で利用できるようになるとのこと。(スクウェア・エニックス)
まず、サイトの名前からですね。
公式プレイヤーズサイト「SANCTUARIUM」と言います。
Sanctuary(訳:聖域)のラテン語で、読み方は「サンクトゥアリウム」です。
前作でヒーローサイドのキャラクターたちの拠点だった「秩序の聖域」を参考に名づけられました。#DFF_A
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
こちらがトップ画面(の一部)です。
なお、PCブラウザからも、スマホからもアクセス可能です。
今回、PCブラウザからのスクリーンショットをトリミングしつつ貼っていこうと思います。 #DFF_A pic.twitter.com/ozOH43ItJo
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
まずは「マイデータ」からです。
プレイヤーの総合情報を確認・変更できます。
召喚獣は遊びながら集めていくことになるのですが、その進捗も確認できます。(画像は全部そろった状態)
名前や称号などの変更もここからです。 #DFF_A pic.twitter.com/MIR2TX2TaU
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
バトルログを確認することもできるので、対戦の復習もバッチリです。
階層をもぐっていけば、より細かい情報を見ることもできます。
(この紹介用に適当に残したログなので、スコアがめちゃくちゃですがご容赦を…!)#DFF_A pic.twitter.com/HCcGdvmm3c
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
そして、ロケテストで要望の多かったコントローラ設定、搭載しております。
これもマイデータから変更できます。
「Ⅰ~Ⅳ」「LR」「カメラ」をそれぞれ変更することができるので、きっと気に入るボタン配置があるはず! #DFF_A pic.twitter.com/uGdALWeuZn
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
マイデータからの最後の紹介は「バトルBGM設定」です。
選択した曲の中からランダムで再生されるという仕組みです。
筐体にはイヤホンジャックがついているので、これと合わせれば毎バトルノリノリですね。
#DFF_A pic.twitter.com/ZxerKgOVxJ
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
それでは「キャラクターデータ」についてご紹介していきます!
キャラクターごとの情報を確認・変更するための場所です。
ちなみに、画像にありますが、全国対戦とミッションのクラスは別になってます。#DFF_A pic.twitter.com/zAXvJrKtEk
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
そして対戦に欠かせないバトルセットのカスタマイズもここから。
筐体側と違って制限時間もなくじっくり考えられるので、ここでセットしてからお店に行くのがオススメです。
次のバトルを想像しながら戦略練るのって楽しいですよねー。#DFF_A pic.twitter.com/V4XiiTkrJc
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
ここでちょっとした自慢?なのが、各技が動画で確認できる点。
バフやデバフは、使う前と後の威力の違いを見せたりしているので、カスタマイズの参考になると思います! #DFF_A pic.twitter.com/hQIz8oa5si
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
続いて「ランキング」です。
あ光の戦士たちは、日々戦いを繰り広げることでしょう。
自分中心のランキングを検索したり、キャラクターや都道府県で絞ることもできるので、ぜひ対戦のモチベーションに変えていただければと思います。#DFF_A pic.twitter.com/xMqzCn4YzI
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
気を取り直して、「トレンド」の紹介にまいります。
トレンドとは、人気キャラクターや人気HP攻撃といった「光の戦士」たちの流行を閲覧することができるコンテンツです。
これを見てるだけでも、結構楽しめるのでオススメですよ。 #DFF_A pic.twitter.com/Nc9BGl1eWr
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
「ショップ」についてです。
バトルの報酬で獲得できるギルを用いて、色々なものが購入できます。
こちらはショップのトップ画面ですね。 #DFF_A pic.twitter.com/4PHHhX5VQD
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
ギルで買えるものを紹介していきます。まずは「プレイヤーアイコン」。
SANCTUARIUMやゲーム中のブリーフィング画面で表示されます。
最初は空っぽなので、とりあえず1つ購入するといいかもです。
#DFF_A pic.twitter.com/ZEr1zaDGlX
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
最初のラインナップは、ローンチ時のキャラ+モーグリです。
モグだけCG版のみ。他のキャラクターはCG版とイラスト版が並んでいます。
ゆくゆくは前作(PSP版)のようにバリエーション豊かにしていきたいですね。#DFF_A
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
ギルで買えるもの、その②「称号」。
称号は本来、頑張って条件を満たしたときに貰えるものですが、最初から個性を出せた方が楽しいだろうということで、少しだけ並べておくことにしました。#DFF_A pic.twitter.com/a6cgc44egK
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
ギルで買えるもの、その③「バトルBGM」。
まずは各タイトルから1曲ずつをご用意しました。
すべてアレンジ曲となり、前作のものも混ざっています。
(将来的には原曲も足したいと考えていますので、そちらは少々お待ちください) #DFF_A
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
BGM購入画面は、こんな感じでナンバリングごとにまとまっています。
少々お高いですが、試聴することもできるので安心ですね。 #DFF_A pic.twitter.com/rMd6XLEKJi
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
ギルで買えるもの、その④「シンボルチャット用ボイス」。
キャラクターを成長させると、ショップラインナップに追加されていきます。
バトルに必須というわけではないですが、あるとコミュニケーションが捗りそうです。
やりこむと、原作の名ゼリフも出てくるのでお楽しみに! #DFF_A
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
オープン時のショップラインナップは以上となります。
ゆくゆくはコスチュームなんかもここに追加する形になる予定です。 #DFF_A
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
つづいて「パーティ」のご紹介。
友達とパーティ出撃する予定の方は、パーティ登録をオススメします。
パーティの戦績が残せるし、パーティ名がブリーフィング画面に表示されるのです。
5つまで登録できるので、友達が多くても安心!#DFF_A pic.twitter.com/EjzPpOoU0j
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
これだけたくさんの情報が確認できるSANCTUARIUMですが、情報の公開範囲が設定できるので安心!
最初は「公開しない」設定なので、見せてもいい人はドンドン公開お願いします!
いろんな人のデータを見るのも楽しいですよ。#DFF_A pic.twitter.com/NqlKDbDA4q
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
「公式プレイヤーズサイト SANCTUARIUM」のURLはこちらです。
https://t.co/q9WU1cV23A
オープンは11/26(木)AM10:00となります。
それまでは公式サイトにリダイレクトされます。ご了承ください。 #DFF_A
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25
ここまで貼ってきた画像に、こんなマークがあったと思います。
これは、有料コンテンツであることを表し、「30日間 324円(消費税込み)」の利用料金をお支払いいただくことで全ての機能が利用可能となります。
#DFF_A pic.twitter.com/Os7XRONK4m
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2015, 11月 25