24日、今年もスクエニの株主総会が開催されました。ワタクシは今年も株主を継続していますけど、都合で参加できず。ほかの参加者の方が掲載しているレポートをご紹介いたします!
比較的落ち着いた総会だったように見受けられますが、「FF映画で失敗したのに、なんでまた映画をやるのか?」といった主旨の質問があったようです。これについての回答は、FF映画は多額の投資をしたが今回はそうでないという点、FF15の世界観を広げるために行っている点を主に回答していた模様です。
・ピンポイントplusさんのまとめ
松:映像作品としてFF15の世界を豊かにする取り組みの1つ。前作より技術的にも進化
橋:蓄積しながら最新技術を取得していく。実写に近づけるとアニメよりキャラクター性なくなるので、開発現場にフィードバックする
松田「映像作品はFF15をより豊かにするためにやっている。前回は投資が多かったが、技術的にも今は進化しているので、心配されるようなことにはならない。開発は日本で行っている。」
橋本「最先端の技術の習得は重要。フォトリアルが進化しているが苦労はしているものの、技術の習得はスピリットウィズインのベースがある。映画ではないがアドペンドチルドレンが成功している。すべてが失敗しているわけではない。それらの蓄積によりFF15を作っている。
松田:映像作品としてFF15の世界を豊かにするためにやっている。前作よりCGなどで技術的に進化しているので、ご心配されているようなことにはならない。制作は日本で行っている
橋本:ご指摘どおりの結果であったが、開発からすると最先端の技術を取り入れることは大切。技術習得の意味では前作は意味があった。FF15のユニバースを広げたいと思って作っている
まぁ、2000年当時は167億円という莫大な開発費をつぎ込んだためにそれが回収できなかったわけで、今回のフルCG映画はそこまで金をかけずに製作できているそうなのでリスクはかなり低いと思いますよ。それと、2005年のフルCG映像作品、FF7ACの大成功のこともお忘れなく。
売り上げランキング: 56,842
売り上げランキング: 597
それだけ当時とは比べ物にならないほど技術が革新したってことだよねぇ。
小島監督も言ってたけど、それこそインディーズでもクオリティ(多分グラフィック面で)の高いゲームが作れるようになったとか、昔は映画業界とゲーム業界とでは共通言語がアナログとデジタルとで全く違ったから会話が成り立たなかった(フレームレートですら24と30/60とで違う)けど、最近ではほぼ同じツール・環境で製作してるから境目が無くなった、とか。
株主のくせにわかってないなぁ
あの映画は内容的にもヒゲの趣味だけでやっちゃったもの
今度のはアドベントチルドレンと同じ立ち位置でしょう
キングスグレイブは元々劇場で公開する予定すらなかったって大藤さんがATRで言ってたぐらいだからねえ。
アニプレックスのスタッフが「このクオリティは劇場で公開しないともったない」って言われて、日本では特別に劇場公開が決定したって言ってたし。
ていうことはスクエニとしてはデジタル配信とパッケージだけでも十分、利益が回収できる見込みがあるっていうことだろうから、そんな心配しなくていいと思う
2chの煽りならともかく、株主総会でとは……。
15のコアなファンはストーリー的に楽しめるでしょうから、こういう実験的なことで、好意的に見てくれる参加者がいるというのは大変な追い風だと思います。本編との絡みもよく考えられているようですし、名前だけの坂口映画とは違って、きちんと狙いがある営みだと感じられますね。
> 今回の映画はそこまで金をかけずに製作できているので
具体的にいくらかかってるっていうソースありますか?
前回の167億・・・これは坂口さんたちの暴走だったのだろうか
最初の映画のゲームに還元するための技術習得の意味もあったからね
だから完全な無駄ではなかった
最初の映画は失敗したけども
その時できた関係は続いていて
今でもハリウッドの人達が手伝ってくれたり
技術提供受けたりと良い事も多かったそうだよ
まあ、ダメだろうなこの映画は。
スピリッツウィズンほど金をかけていないから無問題!
とか言ってる人がいるが、それでもかなり金がかかっているのは事実だし
FF7アドベントチルドレンと同じ立ち位置!問題ない!
とか言っている人もいるが、アドベントチルドレンともっとも違うのは
そもそもFF7自体が大ヒット作で、そのキャラが総登場する続編だったから
ACはそこそこヒットしたという事。
対してFF15はヒットどころか発売すらしていないし、
この映画には人気キャラが1人も登場しない。
まこまこさんが言ってる「映像はいいが誰ひとり感情移入できない」
というレベルの代物でしかない。
これ単品では受けるわけがないんだよ
まあ15分のものじゃなくて、本編見ないとなんとも言えん。
いや今回心配すべきなのは
映画の制作費じゃなくて、
ゲーム本編の開発費の方だろ?
10年分回収できるのかね。
目先の事ばっか考えてるから日本のゲームは没落したんだろ
何も10年分の技術投資を
1本のゲームやその周辺作品だけで回収しようとはしてないでしょ
技術やノウハウを蓄積しつつそのうち成功すればいいよ
技術投資なんてそんなもの
FF14の失敗は絶対に忘れないユーザーがかなりの数居るからなあ
お前ら嫌いだからスチーム行ったのに
こっちくんなよしかも日本語別売って糞まで連れ込みやがって