SQUARE ENIX

もはや実写と話題の次期「電車でGO!」、なんとスクエニのヴィジュアルワークスが監修で、UE4とGeForce GTX 1080を採用

ソースURL:http://denshadego.net/...

電車でGO
来春稼働予定の電車運転ゲーム「電車でGO」。一世を風靡した人気シリーズの最新作ですが、3つの画面を利用した映像美が話題になっています。それもそのはず、なんとスクエニのヴィジュアルワークスが監修していて、映像エンジンはUnreal Engine 4 、さらにGPUはNVIDIAのGeForce GTX 1080を採用しているという最新技術もりもりの組み合わせ。PS4じゃパワー足りなくて移植できないですね…。てか、家に3画面もテレビないですし。アーケードならではのリッチな環境でプレイできるのは楽しみですね!(タイトー)
関連:NVIDIA社からのメッセージ(4Gamer)

ソニー、スマホのフラグシップ機「Xperia XZ」発表!世界初5軸手ブレ補正、レーザーAF!4K動画撮影も前のページ

FF15が首都圏の主要路線を広告ジャック!山手線、京浜東北線、中央快速線、京葉線、埼京線、銀座線、丸ノ内線、東横線、田園都市線次のページ

関連記事

  1. SQUARE ENIX

    スクエニアルティメットセール開始!4/9まで

    スクエニは本日からPlayStation®Store、ニンテンドーe…

  2. SQUARE ENIX

    スクエニポップアップストアが全国のパルコで開催!4/4~池袋

    スクエニゲーム&マンガのポップアップストアが全国のパルコで開催される…

  3. SQUARE ENIX

    スクエニミュージックチャンネル開設3周年記念YouTubeピアノ生演奏すごかった

    YouTubeのスクエニミュージックチャンネルの開設3周年を記念して…

  4. スクエニロゴ

    SQUARE ENIX

    スクエニ、4月からの新役員人事を発表。経営会議を新設

    スクエニは、、2025年4月以降の新たな経営体制を発表しました。新し…

  5. SQUARE ENIX

    映画「FINAL FANTASY」が新潟国際アニメーション映画祭で上映!

    新潟で3⽉15⽇(⼟)〜20⽇(⽊・祝)に開催される「新潟国際アニメ…

コメント

  • コメント (7)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2016年 9月 03日

    「性能上の問題で家庭用機に移植が難しいアーケードゲーム」とか90年代によく聞いた言葉で懐かしい。

    • 匿名
    • 2016年 9月 04日

    大分計算量削って劣化するけどプレイ中にはほとんど気づかないレベルの移植ならたぶんできる。

    • 匿名
    • 2016年 9月 05日

    ヴィジュアルワークス監修は頼もしい。
    リアルさと美しさの兼ね合いが絶妙だからね。

    • 匿名
    • 2016年 9月 05日

    PCに移植できないの?
    PCなら簡単に3画面環境に出来るし、GTX1080を持ってる人そこそこいるだろう。

    • 匿名
    • 2016年 9月 08日

    たまには「JETでGO」のことも思い出してあげてください

    • 匿名
    • 2016年 9月 08日

    おお電車でGO実質10年ぶりくらいの完全新作か
    ・・・私の知ってる電車でGOと違うw
    PCやコンシューマへ移植されたらやってみたいな

    • 匿名
    • 2016年 9月 08日

    むしろこのレベルでアーケードで出すのかしょぼくね?

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF8スコール原画

    スクエニ2004-2013

    野村哲也氏の繊細なタッチを堪能。 FF8原画展レポート! 新宿「ARTNIA」で…
  2. FF15

    FF15の開発スタッフとファンがホテルで懇談会! ギャザリングイベントに参加して…
  3. スクエニ2004-2013

    野村哲也さんが読売新聞に載ってるー!
  4. FF13

    サントリー「FF13エリクサー限定版」買ったよレポート
  5. FF13

    FF13-2ファンミーティングのレポート! 1時間もプレイした感想&スクエニ本社…
PAGE TOP