SQUARE ENIX

「サガ・スカーレットグレイス」でダンジョンを削除した理由を河津神が語る!「サガは最初から異端。正統派なゲームを作ってもしょうがない」

サガスカーレットグレイス
RPGなのにダンジョンが無いという衝撃のゲームデザインが話題となっているサガ最新作の「サガスカーレットグレイス」。サガを司る神であるスクエニの河津氏がその意図をたっぷり語ったインタビュー記事をご紹介。ぜひとも全文を読んでいただきたいですが、少し抜粋します。

迷ったのですが、ダンジョンを探索するという遊びは、今回は切りました。その遊びが楽しめるゲームはほかにたくさんありますので、そちらを遊んでいただければ。
(中略)
昔と違って、ゲーム1本のボリュームが多くなっているので、全部の要素を入れていくと膨大な作業量になるんですよね。既存のゲームの焼き増しではなく、何が必要で何が要らない要素なのかを検討して、ロープレとして表現したいものを過不足なく入れたのが今回の設計です。ダンジョンの要素を切ったとしても、遊びとしては十分足りているという考えです。

つまり、ダンジョンを探索するのではなく、他のことで楽しんでほしいという意図のようです。ダンジョンがなくても、ゲームプレイ時間は1周50時間ほどあり、ボリュームとしては十分に満足できそう。じゃあどういったところに力点が置かれているかというと、やはりフリーシナリオ。

市川 とはいえ、”殺す”を選んだ場合は、そのまま相手を殺して物語が進むんですよ。ふつうはないですよね。そんな仕掛けがあちこちに張り巡らされていて、テストチームから「全貌が見えません」という声が上がるほどで(笑)。さりげないように見えた選択の先に、まったく違う展開が待っていたりもして。自分がいままでテストプレイで見てきた物語は、氷山の一角でしかなかったのでは? と思うほどです。

テキスト量が膨大だそうで、好きなキャラクターで好きなタイミングで好きな街を訪れて、好きな選択肢を選択することによって物語のバリエーションはとんでもない数になっていそうです。(ファミ通)

まあ、『サガ』は最初から異端なので。正統派なゲームを作ってもしょうがないですから。

サガ スカーレット グレイス
スクウェア・エニックス (2016-12-15)
売り上げランキング: 30

「CEDEC+KYUSHU 2016」でFF15の田畑Dや、クロノトリガーの光田康典氏が講演!VR体験やFF15試遊も!前のページ

池袋に10月5日オープンのスクエニ「ストーリア」のイベント申し込み開始!5日DQMSL、6日ガンスト、8日ディシディアFF!次のページ

関連記事

  1. SQUARE ENIX

    5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFのコラボストアが開催!

    “ファイナルファンタジー ピクセルリマスター“シリーズと、アトレ秋葉…

  2. SQUARE ENIX

    スクエニアルティメットセール開始!4/9まで

    スクエニは本日からPlayStation®Store、ニンテンドーe…

  3. SQUARE ENIX

    スクエニポップアップストアが全国のパルコで開催!4/4~池袋

    スクエニゲーム&マンガのポップアップストアが全国のパルコで開催される…

  4. SQUARE ENIX

    スクエニミュージックチャンネル開設3周年記念YouTubeピアノ生演奏すごかった

    YouTubeのスクエニミュージックチャンネルの開設3周年を記念して…

  5. スクエニロゴ

    SQUARE ENIX

    スクエニ、4月からの新役員人事を発表。経営会議を新設

    スクエニは、、2025年4月以降の新たな経営体制を発表しました。新し…

  6. SQUARE ENIX

    映画「FINAL FANTASY」が新潟国際アニメーション映画祭で上映!

    新潟で3⽉15⽇(⼟)〜20⽇(⽊・祝)に開催される「新潟国際アニメ…

コメント

  • コメント (14)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2016年 9月 24日

    バトルがイベント扱いになっていて、イベント全体の設計がポップアップに記号化されてるんだろう。マップは、GUIのような役割だから、リアリティを削ぎ落してある、と。

    • 匿名
    • 2016年 9月 24日

    すげー面倒そうなゲームだ

    • 匿名
    • 2016年 9月 24日

    >ダンジョンを探索するという遊びは、今回は切りました。
    >その遊びが楽しめるゲームはほかにたくさんありますので、そちらを遊んでいただければ。

    この考え方は正にサガっぽいわ
    多くの人がロマサガみたいなの作れ、サガフロみたいなの作れっていうけど、
    それならロマサガやサガフロをやっていればいいだけだ
    河津さんはそれらとは異なる新しいサガをいまでも作りたいんだろう

    • 匿名
    • 2016年 9月 24日

    やっぱり主人公はたった4人か

    • 匿名
    • 2016年 9月 24日

    良くも悪くも河津さんのゲーム作りは昔から変わってないよね
    だからアンサガみたいなゲームも作れちゃう
    まあ一応アンサガの反省はしてるみたいだけどさw

    • 匿名
    • 2016年 9月 24日

    探索が要素がないと物足りないかも
    見た感じソシャゲぽいのが不安…

    • 匿名
    • 2016年 9月 24日

    >河津 “殺してでも うばいとる”がメインではないんですよ。その選択を、『サガ』の象徴だと考える方もいるのですが。

    象徴とは言わないが、結構重要な要素だと思ってました。

    • 匿名
    • 2016年 9月 24日

    低予算の手抜きゲームを世に放つ
    ただの空疎な言い訳の羅列にしか見えん

    • 匿名
    • 2016年 9月 25日

    これが仮にサガの新作じゃなくて完全オリジナルゲームだったら、皆は買うのかな?

    • 匿名
    • 2016年 9月 25日

    正直、ラストレムナント2を出してほしい。
    あれこそサガシリーズの正統後継であり
    最終作品だと思っている。

    • 匿名
    • 2016年 9月 25日

    ダンジョンの面白さってぶっちゃけ行き詰まってるよね。
    面倒な雑魚相手にしながら別れ道で迷ってアイテム拾って、ってそんな遊びは確かに飽きた。

    • 匿名
    • 2016年 9月 25日

    初めてやったサガのオムニバス形式、
    ワールドマップがないのが合わなかった
    おれにはサガの面白さがわからなかった

    • 匿名
    • 2016年 9月 25日

    狭義のダンジョンを否定するために広義のダンジョンも作りません!は違うと思う。

    • 匿名
    • 2016年 12月 15日

    やりたいこと(要はイベント)をやった上でダンジョンまで作るのは物理的に無理なのでダンジョン部分よりイベント部分を優先した、と冒頭で言っとるやろ。別にダンジョンの是非は一言も否定しとらん

最新ニュース

  1. FF15ロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. スクエニ2004-2013

    FF25周年記念!東急線クイズラリー全コンプの参加レポート。(ネタバレなし)
  2. デジタルガジェット

    日記:Surface Goを1か月使ってみたレビュー! この小ささでフルWind…
  3. 管理人レポート(スクエニ以外)

    ガンダムUCに登場するタピスリー「貴婦人と一角獣」の本物を見てきた! 会場の音声…
  4. アッシマー塔

    管理人日記

    若さゆえのあやまち
  5. SQUARE ENIX

    聖剣レジェンドオブマナのアレンジアルバム「Promise」買った! ホームタウン…
PAGE TOP