SQUARE ENIX

スクエニ、ニンテンドースイッチ向けRPG「オクトパストラベラー」発表!公式サイトオープン!ブレイブリーデフォルトのチームによる完全新作

IMG_1505.JPG

スクエニはニンテンドースイッチ向けRPG「オクトパストラベラー」を発表し、公式サイトをオープンしました!ブレイブリーデフォルトのチームによる完全新作で、2Dドット絵が美しい作品となっています。公開されたトレーラーを見ると、正統派ファンタジーの世界観にサイドビューのバトル画面で往年のスクウェア作品を彷彿とさせます!ドット絵と見せかけて、被写界深度のボカしが入っていたりして、3DCGの技術を駆使してドット絵を美しく見せるアプローチをとっていますね。超期待…!(スクウェア・エニックス)
関連:トレーラー(YouTube)

任天堂、次世代ゲーム機「Switch」を3月3日世界同時発売と発表!29980円+税!今週末の14日15日に東京ビッグサイトで体験会を開催!前のページ

1月26日、プレステVRを追加販売!ソニーが公式発表次のページ

関連記事

  1. SQUARE ENIX

    スクエニアルティメットセール開始!4/9まで

    スクエニは本日からPlayStation®Store、ニンテンドーe…

  2. SQUARE ENIX

    スクエニポップアップストアが全国のパルコで開催!4/4~池袋

    スクエニゲーム&マンガのポップアップストアが全国のパルコで開催される…

  3. SQUARE ENIX

    スクエニミュージックチャンネル開設3周年記念YouTubeピアノ生演奏すごかった

    YouTubeのスクエニミュージックチャンネルの開設3周年を記念して…

  4. スクエニロゴ

    SQUARE ENIX

    スクエニ、4月からの新役員人事を発表。経営会議を新設

    スクエニは、、2025年4月以降の新たな経営体制を発表しました。新し…

  5. SQUARE ENIX

    映画「FINAL FANTASY」が新潟国際アニメーション映画祭で上映!

    新潟で3⽉15⽇(⼟)〜20⽇(⽊・祝)に開催される「新潟国際アニメ…

コメント

  • コメント (20)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2017年 1月 13日

    だっさいタイトルセンスも
    ひねりのないロゴデザインもまんま一緒だな

    • 匿名
    • 2017年 1月 13日

    雰囲気いいねぇ、
    ブレイブリーの新作も楽しみに待ってるよ

    • 匿名
    • 2017年 1月 13日

    クリスタルクロニクル作ってたチームは今何やってるんだろうね

    • 匿名
    • 2017年 1月 14日

    タイトルじゃないでしょうよ
    プロジェクトっていってんのに・・・

    • 匿名
    • 2017年 1月 14日

    タコの旅人?

    • 匿名
    • 2017年 1月 14日

    グラはすばらしい
    これで小さいフェアリーの女の子が出てきたら最高

    • 匿名
    • 2017年 1月 14日

    スクウェア全盛期のドットグラっぽくて良いですね

    • 匿名
    • 2017年 1月 14日

    タコではないよ、綴りがちがうし
    造語なんじゃないかな

    • 匿名
    • 2017年 1月 14日

    またクソチームの新作か

    • 匿名
    • 2017年 1月 14日

    オクトパスだからタコって思って叩くアホが居るんだろうな、タコはoctopusだから違うんだけどな

    • 匿名
    • 2017年 1月 14日

    2作目から糞ゲー化していくスタイル

    • 匿名
    • 2017年 1月 14日

    なるほど、全方向(八方)に伸びる道だからオクトパスか
    ダッセーな香港メトロのパクリじゃん

    • 匿名
    • 2017年 1月 14日

    そうなんだ
    たこかと思って ? てなったわ
    発想てか意味はわかるし良いかもだけど
    絶対タイトル変えた方が良い
    まだ間に合う!

    • 匿名
    • 2017年 1月 14日

    タイトルじゃない?
    騙されない!

    • 匿名
    • 2017年 1月 14日

    スマホゲーっぽいな、被写体深度を多用しているのは個人的に好きだけど。

    • 匿名
    • 2017年 1月 15日

    グラは最高なんだけど魔法のネーミングがアレ
    火炎魔法 大火炎魔法 特大火炎魔法…
    まあ覚えやすいから万人向けなんだろうけど

    • s
    • 2017年 1月 15日

    立体的な画面っぽいから3DSで出した方がいいんじゃないのかな。
    3DSの方が売れるだろうし

    •  
    • 2017年 1月 15日

    >魔法のネーミングがアレ
    あまりにざっくりした名前だから、むしろ仮なのかなって思った
    仮なら仮でファイアで良いじゃんとも思うけど

    • 匿名
    • 2017年 1月 16日

    ドットで被写界深度て。アホだなぁ

    • 匿名
    • 2017年 2月 28日

    こういう形があるんだな、キャラゲーばかりだったから久しぶりに入り込めそうなゲームになりそうだな

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. PC

    「LaVie Z」買ったよ!レビュー MacBook Airよりもペットボトル1…
  2. 管理人レポート(スクエニ以外)

    電子書籍とは? Amazon「Kindle PaperWhite 3G」を2か月…
  3. アメリカ生活日記

    日記:Amazon EchoとPhilips Hueで部屋のLED照明の点灯/消…
  4. FF6ロゴ

    SQUARE ENIX

    FF6のOPからEDまでをオーケストラで!GSJ「交響組曲 ファイナルファンタジ…
  5. キングダムハーツ

    今日発売「キングダムハーツ3D」同梱版買ったよ!開封してみたレポート!
PAGE TOP