今月の発売が迫ってきているドラクエ11について、堀井雄二氏へのインタビュー記事をご紹介。「シナリオを作り始めたのは5年前」だそうで、ドラクエの文法を守りながらも意表をつく設定も入れたとのこと。今作はドラクエ1/2/3で描かれた「ロト伝説」に関連があるとされ、タイトルロゴにも初代ドラクエと同じ竜のシルエット。どういう展開になるのか注目です。
また、ゲーム制作の上でのポリシーとして、
「ゲームの難易度は、『俺はわかったけど難しいんじゃない』と皆が思うくらいがいい」と持論を語っています。(産経Biz)
関連:Amazonで予約受付中
売り上げランキング: 1
「ゲームの難易度は、『俺はわかったけど難しいんじゃない』と皆が思うくらいがいい」
すごくよくわかるw
堀井さんはブレないね。素敵
伊集院光がゼルダはまさにそれって言ってたなあ
「俺は解けたけど世の中の大半の人は詰まるだろう」って
みんなが思う難易度
太陽の石とかラゴスとかだな
>『俺はわかったけど難しいんじゃない』と皆が思うくらいがいい
結局みんな分かっちゃってるところがポイントだねw
自分だから気付けた、という気持ちいい勘違いをさせてくれる
なんか昭和の手法だなぁ・・・
だろ、ドラクエが幅広い年齢層に受ける理由の一つだよ
やっぱゲームにはちょうどいい難易度が必要なんだな
簡単すぎてもつまらないし、難しすぎてもやる気が無くなる
ただ7のようにダラダラと長いのは止めて欲しい
おかげで8をやってない
主人公の手の紋章はドラゴンズドグマのパクりだし馬レースもチョコボレースのパクりだし
さらに今作スキル振り分けもまんまFF10のスフィアのパクりだしドラクエってこんなパクリゲーだったっけ?もとはウルティマのパクリか納得
今や多くのゲームで色々な手法が使われており、
何をやってもパクリと言われかねない
ドラクエらしさを活かせて、面白ければなんだっていいわ
攻略本がないと進めないはやり過ぎだけど。
攻略本がなければ発見できないぐらいのネタは
何個か欲しいな