FF4のディレクターとして知られるスクエニ時田氏と、セガの飯塚隆氏&細山田水紀氏との対談の中でサラッと爆弾発言が飛び出しました!
僕がスクウェアに入ったときは坂口(博信)さんが『スペースハリアー』のパク……『スペハリ』にそっくりな『飛び出せ大作戦』とか、『ハイウェイスター』という『アウトラン』にそっくりなゲームを作っていたんです。誤解のないように言っておきますが、当時の上司からの指令ですよ?(笑)。結局、坂口さんがそれに嫌気がさして作ったのが『ファイナルファンタジー』(以下、『FF』)ですから。
時田 時代ですよね。上司が「セガの売れているアーケードゲームを“参考にしろ”」と。それだけエポックでセンセーショナルなものが多かったんですよ、セガさんのアーケード作品は。
そんな裏が!!まぁ、でも、大ヒットゲームにそっくりなゲームが出るのは当然かもしれないですね。似たようなゲームが増えればいつしかそれが「ジャンル」と呼ばれたり。今のスマホゲームもゲームシステムはほとんど一緒ですし。
対談記事ではセガとコラボすることになった経緯や、ゲーム開発の歴史などが語られています。
80年代はその辺緩かった時代でもあるしねぇ。
誤解を与えるような見出しですね。
時田氏の発言を忠実伝えるなら、
「坂口さんはセガのパクリゲームばかり作らされていたことに嫌気がさしてFFを作った」
ご指摘、ごもっともです!
反応遅れて申し訳なかったですが、タイトルを修正させていただきました!
基本パクリなんだけど
元ネタのアーケードゲームをファミコンで再現するための工夫や技術が凄かったね
ちょっと記事タイトル恣意的すぎないか?
ちょっとタイトルひどいですね…わざとではないと思いますけどw
飛び出せ大作戦youtubeで見たけどスペハリなのは見た目だけで中身は似ても似つかないジャンプアクションだね
オリジナリティを出そうとしたのかハードの制約でデカキャラ出せなかったせいなのか
つーかスクは他社引き抜いて同じようなゲームをその後にも何度も作ってるじゃねーか
タイトルから判明したこと。
管理人は「性格」「日本語能力」のいずれかに致命的欠陥がある。
ハイウェイスターって
システムサコムのマーク・フリントが作ったんだけど
ファミコンのはあれの劣化移植だぞ
なお森田将棋の森田はゼビウスにハマって
自分でゼビウスっぽいアルフォスを作ったが
ちゃんとナムコから許可取ってた
当時を知らんガキばっかりになったな
当時はアーケードやマイコンのゲームをパクってファミコンとか平気でやっていた
ドラクエもそうだし
今じゃセガは在日企業にまで落ちぶれたけどなwww
nProとか今だに使ってるしwww
そのFFがドラクエのパクリ
そしてドラクエも夢幻の心臓のパクリという悲しい現実
もうみんなでマリオやろうぜ!
エニックスはαやWILL、ブラスティー出してた頃が一番好きだわ
スクウェアが手がけたX1やファミコンのテグザーは残念移植だし
ブラスティはスクウェアじゃないの