GoogleはGDC2019の講演で新ゲームプラットフォーム「STADIA」を発表しました!Google Chromeからプレイできるストリーミング形式のクラウドサービスで、一人に割り当てられるGPU性能は 10.7Tflopsで、PS4 Proの4.2Tflopsを大きく超える性能です。ローンチは2019年中で、まずは米国、カナダ、英国、欧州からサービス開始となります。
スマホやタブレットからプレイ可能で、ゲームのダウンロードやインストールは不要。YouTubeのプレイ動画やトレーラーの画面から5秒でゲームを開始できるとしています。
サービス開始当初は4K60fpsに対応し、将来的には8Kにも対応するとのこと。サービスの詳細は夏ごろに発表される見込み。
クラウドゲームというと遅延が気になるところですが、どの程度のクオリティになるのか…。音楽や動画はNetflixなどのストリーミングサービスが覇権を握る流れになっていますが、ゲームはユーザの操作に応じてコンテンツの中身が変わるので端末側でデータをキャッシングできないという根源的な課題があります。それをGoogleがどう克服して快適なゲーム体験を実現していけるのか、注目ですね。いま日本でソシャゲが流行っているのは「専用ハード不要」「無料ですぐ始められる」という点が大きいと思うので、この STADIAはライト層にハイエンドゲームが広まるきっかけになるかもしれませんね。
シンラ・テクノロジーに時代が追いついてきたか
よっぽど価格がリーズナブルで魅力的な独占タイトルが無いと
次世代PSや箱は超えられないだろうな
独特のギミックが無ければ次世代ニンテンドーにも負ける可能性すらある
と思ったらハード不要なのか
PCやスマホの性能に依拠するってワケか
ハード不要は嘘、最低限25Mbpsの回線環境とその速度処理が可能な端末が何らかいるわけでしょ。
いや、クラウドだから性能関係ないだろ
バーチャル・ユーチューバーと、eスポーツの関係が気になるが、DeNAから機密が漏れているのでは?
日本のオタクっぽいイメージにメスを入れて、日本郵政と同じ流れがくる可能性があるかもね。
ゲーム配信する人たちには面白そうな機能があって良さそうだよね。
ただ、ストリーミングだとどうしても回線の質に依存しちゃうから安定性に不安が残る。
集合マンションとか厳しそうだし。一戸建てでも家族がネット始めるとブロックノイズ発生、ってことになりそう。
あと、障害発生したらみんなゲームできないし、ランニングコストもかかるだろうし、配信停止されたらもう遊べない。
まぁ、日本でできるのはまだまだ先だろうけど、、、。
遅延がどうなるか次第だね
Googleが言ってる事を真に受けるととんでもない未来が待ってそうだけど
絵に描いた餅にならなければいいね
結局はコンテンツ
グーグルが面白いオリジナルIP作らないと
動画に一瞬、FF15のリヴァイアサン戦が映っていましたね。スクエニやバイオシリーズは間違いなく、過去作を出していき最新作も公開するだろうなぁ
アメリカに比べると3分の1以下の速度しか出ない
日本のインターネットや無線LAN環境で
まともにプレイできるのかね
アメリカが日本の3倍も回線速度が速い!?
聞いたことないけどそれってどこ情報の話なの?
速度も普及率も日本の方がアメリカより上なはずだけどな
必要な回線速度は25Mbps
http://www.kotaku.co.uk/2019/03/20/google-stadia-boss-answers-and-dodges-our-questions
そろそろハードを毎回買うという慣習も終わらないかなぁと思ってたところだわ
特にスイッチは酷い、中身が殆ど同じなのに、こんなん毎回買うもんやないな
もうレゴブロック同等のおもちゃ扱いでええやろ
残念ながら将来性ないわ任天堂
次期ハードは出さずに、STADIAに参入したらいいと思う