講談社のマンガサイト「マンガDAYS」にスクエニ吉田直樹Pのロングインタビューが掲載されています。好きなマンガに触れながら、FF14や人生について語っていくアツい内容なので、ぜひとも社会人の羅針盤として読むべきだと思います! で、FF16について最後に一言だけ語っていますのでそこを抜粋してご紹介します。
『FF16』では、これまでのFFシリーズのファンに対してはもちろん、若い世代のプレイヤーをどう取り込んでいくかにも心を砕いているという。
「世界中の、特に若い世代の皆さんにも遊んでいただきたいと思っていて。10代後半から20代後半ぐらいまでの方は、『FF』の名前は聞いたことはあっても、実際にプレイしたことのない方が多いんです。それと、今のゲームはボタンを押せばキャラクターが銃を撃つし、剣をふるう、直感的な操作ができるゲームが主流で、ターン制のコマンド(命令)を選んで戦うという、昔ながらのRPGのスタイル自体になじみがなくなってきているのも事実です。ですので『FF16』のバトルは、かなりアクションベースにしています。世界中の人に改めて『FF』ってすごいゲームだなと思っていただけるようなものにしたい。もちろんすべての需要を満たせるとはまったく思ってないので、チームのみんなにも『俺たちが面白いと思っているものを作って、それが好きだと言ってくれる人にしっかり届くことを、まず大事にしよう』と言っています」
これ、以前、4Gamerのインタビューでも似たようなことを言っていました。「シリーズが長期化して,ナンバリングが出るまでの間が5年空くのも普通になってしまった現在は,若い世代の多くの人達が,多感な10代前半から半ばくらいの間に,一度もFFに触れていないという事態に陥っているんです。」と。
今のスクエニを支えているドラクエもFFも新規ファンが獲得できていなくて、ずーっと既存ファンに頼って生きながらえているかんじですからね…。FFの全盛期だったFC~PS2くらいまでの時代は、2年に1作品はコンスタントにナンバリング作品が出ていたので、「中学校1年で友達に教えられてFFを始めたら、中3で同じ友達と次回作を発売日ゲットしてプレイし合える」ってかんじだったんですよね。そういう共通の体験まで含めて「FFの思い出」になって美化されているので、そんな体験を作り出せていない今のスクエニはちょっとこの先厳しいんじゃないかと思うところがあります。
幼稚園に通うウチの子がアニメからポケモンにハマっていっているのを見ていると、どんな年齢層の客層をどのメディアでとらえて、そこから年齢が上がるにつれてアニメ、ゲームなどメディアを切り替えながら、ディープにハマってもらう中長期的な「導線」が考えられているよなぁーと感心します。これに対して、FFは「新作を作るだけで精いっぱい」の状態のように見えます。例えば、一連のFF13作品群と、FF15、FF7リメイクの間になにか10年にわたっての戦略的なつながりがあるかというと、全然なさそうですよね…。20年~50年後のブランド維持を考えて、もう少し戦略的に新作を開発したり、関連作品を広げていったりしてほしいなぁーと思います。吉Pに期待です!!
これからのブランドのために新規を獲得すべきという気持ちはわかるけれども、
もし20年後新作が作られなくなったとしても今この瞬間FFを楽しみにしてる俺のためのFFを作ってくれるなら別にそれでいいかなっていう老害な気持ちもありますね
20年後50年後なんて老眼になって手が震えてまともにゲームできるかわかんないですし・・・
毎回(間が何年だろうと)子供向けに作ってるポケモンと比較してもあまり意味は無いような?
アニメだけ知ってる層もいますし
どちらかというとFFに足りないのはそういう幅広い層への周知かな?
FFの課題って
ネットで既存ファンが最高傑作やらFFらしさやらを巡って毎日熾烈な戦争してて
7以降全て駄作でFFは6で終わったとか、20代以下全員ついていけない議論がそこそこ共感を呼び
それを見た若い子がドン引きしちゃうところ
メーカーはプレイ層をちゃんと把握してるからな、これが事実。
FFは若い世代に売り込むのは無理だろ、高齢層を切り捨てる事が出来るなら可能性はあるけど、
両者を取り込むなんて綺麗事は無理だろうしw
派手なアクション、斬新システム、凝ったアイデア等を出せば出すほど現プレイ層から批判が出るw
言ってしまえは新しい事にチャレンジをせず、昔の時代劇みたいに同じ事を繰り返してれば、
高齢層は喜んで何年も喜んで見続けるんだよ。ゲームで言えば20、30作目とナンバリングが続く、
次第に高齢層が加齢でゲーム離れしてく、しだいに消滅して行く。それがFFのあるべき終焉。
いやFFってむしろ毎回違うシステム取り入れて前作否定するシリーズじゃなかったか
それは新規層を開拓しようと、無駄なあがきをしてんだろう?w
新規層を諦めて、高齢者になってる定着層に向けて繰り返し同じ様な作品を
作り続ければ喜ばれるじゃないかってのが?スレ元
ぶっちゃけそういうドット絵でチップチューンが至高って老害連中が喜ぶゲームを現代の大手が出すことは絶対無いからね
インディーズ漁った方がいい
いや本当にそうですよね。
戦略って本当は何もないんでしょう?としか思わない。
そもそも作品すらまともに作れないんだから、
ブランド戦略なんてあるはずがない。
まず作品をコンスタントに作れる能力からですよね。
なんか必死だな
FFをどうにかするよりは、若い人向けに新規IPを当てて立て直す方が現実的かなぁ
それも茨の道だけどね
ピクセルリマスターシリーズをしっかりと作ればいいのになんか手抜きで
済ましちゃうから既存の昔からのファンもそっぽを向くんだよ
俺も若者に当たる層の人間だけどこれから先余程のことがない限り若者の人口なんて減ってく一方なんだから、FFはとっととテレビでやってる連続ドラマ化、老害向けコンテンツ化して、もっと国外向けIP作った方が良いんじゃないのと思う。
まーノウハウ無さそうだから作ってもヒットすること無さそうだけど
こいつももう駄目だなって
老害向けコンテンツ化も非現実的
7Rのインタビュー見れば感じるだろ、現在残ってるFFの開発チームじゃ一番古い野村チームもアクション化の流れに乗っかってるしピクセルリマスターの手抜きっぷりがトドメ
今更FF5時代のATBに戻ることはないからなって宣言だろあれ
コマンドRPG自体が衰退してるからね。
ペルソナ5の成功がよく言われるけど、あれは300万本売れたら大成功ってレベルでの話。
ニーアはアクション主流の時代にその倍まで跳ね上がったし
バトルでもフィールドでも、自由にキャラクターを動かせるゲームじゃないと今は厳しい