FF5

FF5が1992年12月6日の発売から30周年! 「アビリティ」システムを生み出した傑作

本日でファイナルファンタジー5の発売された1992年12月6日から30年となりました! FF4に続いてスーパーファミコン向けに発売された作品で、少年ジャンプとのタイアップにより一気に知名度が向上し、初めて200万本を超えるセールスを記録しました。集英社とFFの強固な関係はその後も続き、名作「クロノ・トリガー」(1995年)を生み出すことになります。

FF5の大きな特徴は「アビリティ」のシステムで、FF3で生み出された「ジョブ」という考え方に、成長要素として「アビリティ」が加わり、ジョブチェンジ後もそれまでに覚えた「アビリティ」を1つだけ使える仕組みによって、自由度と戦略性が大きく向上しました。 このジョブとアビリティを組み合わせる考え方は、魔石やマテリアなど形を変えながら、その後のFFの成長システムとして発展していき、FFTなど派生作品にも受け継がれていくことになります。

ストーリー・キャラクターは、ナンバリング随一の明るさをみせるコミカル路線ですが、宿敵ギルガメッシュとの友情、自己犠牲的な仲間キャラクターの死など、感動的で熱い王道少年漫画のテイストで、子どもから大人まで楽しめるものになっています。

グラフィック・演出は、オープニングから隕石が落下し、王が飛竜に乗って大空に飛び立っていくなど、ドット絵表現の限界に挑戦するかのような映画さながらのもので、圧倒的でしたし、音楽は「ビックブリッヂの死闘」に代表されるような名曲を多く生み出しているまさに「スクウェア全盛期」の幕開けを飾る作品です。

とか昔話を語ってしまいましたが、ホントにFF5って今のFFの文法を完成させた「スタンダードFF」の傑作だったなぁーというのが個人的な評価です。

さて、そんなFF5の30周年を記念して、弦楽四重奏のビックブリッヂと、当時渋谷さんが描いたパッケージ絵風の落書きイラストが公開されました。

新宿にクライシスコアFF7の広告が出現!見る角度によってザックスとクラウドが入れ替わる前のページ

ソニックの生みの親で、元スクエニ社員の中裕司氏が再び逮捕。次のページ

関連記事

  1. FF5

    大手総合商社の丸紅がCMの音楽にFF5「ビッグブリッヂの死闘」を採用!!

    大手総合商社の丸紅がCMの音楽にFF5「ビッグブリッヂの死闘」を採用…

  2. FF4

    FF35周年!坂口・北瀬・渋谷のレジェンド3名対談・後半が公開!

    FF35周年を記念して、FFの生みの親・坂口博信氏、ドット絵の神・渋…

  3. FF5

    ピクセルリマスターFF5、発売日が11月11日に決定!

    「ドット絵の良さを残しながら、現代風にリマスター」というコンセプトが好…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2022年 12月 07日

    当時は攻略サイトなどは無かったので、どのジョブにどのアビリティをつけるか、学校でわいわい話したのを覚えている。
    今のようにたくさんアビリティをつけられるわけでなく、その制限にとっても悩まされたが、今思うとそれが面白かったのだろうと思う。
    懐かしい。

    • 匿名
    • 2022年 12月 07日

    FFはシステムもシナリオも、総入れ替えするルールなので、コロコロ、印象が変わっちゃうんですよね。でも、核心部分に触れたものは、面白くて、外してほしくない。毎回、毎回、ユーザーが「これはFFじゃない!」というチャレンジをしてきたなかで、この世の真理に近づいた要素だけが残っていくような気がします。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. アッシマー塔

    管理人日記

    若さゆえのあやまち
  2. SQUARE ENIX

    FF6/7/10の公式オーケストラコンサート「Final Symphony To…
  3. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proの反応しなくなったタッチパッドを復活させる方法!わかりやす…
  4. SQUARE ENIX

    FF30周年記念、東京タワーの「クリスタルタワー」ライトアップ&プロジェクション…
  5. ニューヨーク 黄昏時

    アメリカ生活日記

    日記:ニューヨークを観光してみた写真レポート!帰省ラッシュに巻き込まれて7時間か…
PAGE TOP