23日夜にMBS/TBS系で放送された情熱大陸は吉田Pへの密着取材で、故郷の函館に行ったり、スノボをやっているところがあったり、吉田Pの普段見れない一面が見れて面白かったですよね! そして衝撃的だったのは、ネット上の書き込みについて語っていたところ。
吉田P:見たことも、会ったことも、話したこともない人から、罵声を浴び続けているんですよ。しかもけっこうな人数。不思議なんですよねぇ。なんかしたかい?君たちに、俺。あの悪意というか、わかんないですね、マジで。
作品と個人は別。作品に対する批評するのはユーザの自由でそれをネットに投稿する自由も当然あるわけですが、個人に対する批判であったり誹謗中傷はその限りではありません。そこを誤解しているリテラシーの低い人間がたくさんいるのが残念でなりません。過去のFFでは、個人批判されすぎてそのスタッフさんのお子さんの学校生活にまで影響を及ぼしていた例もあり、一線を超えた批判は許されるべきものではありません。
なお、TVerにて7月30日23:12まで見逃し配信が視聴可能です。
こんや11時25分~
— 情熱大陸 (@jounetsu) July 23, 2023
MBS/TBS系 #情熱大陸
ゲーム開発者 / #吉田直樹
「#ファイナルファンタジーXVI(#FF16)」の制作を統括する吉田直樹。
「縮こまったら終わり、って思うんで」
まるでロックスターのようないで立ちの50歳が、今世界から注目を集めている。 pic.twitter.com/8MdPls2F44
今日の情熱大陸で、全ツイッタラーに見てほしい注目のシーン。
— お侍さんZ (@twihazi) July 23, 2023
FF16開発者 吉田直樹#情熱大陸 pic.twitter.com/kmE5kGsUd5
情熱大陸で大半が日本からの誹謗中傷をチェックしてる事を流した件。これ会社としてもしっかり把握してますよって事だよね これ放送に乗せる事を許可したの何気に凄い #FF14 #FF16 #情熱大陸 pic.twitter.com/CiZaSqF9gx
— tka24 (@tka24) July 23, 2023
こちら僕のチャンネルですね…。
— けまいチャンネル (@youtube_kemai) July 23, 2023
紆余曲折あり本当にFFの話になった途端に誹謗中傷が絶えなくなります。
このコメントがついてる動画はむしろポジティブに新映像を見るって感じの動画だったので扇動してるとかは無いです
ご迷惑おかけしました#情熱大陸 pic.twitter.com/HgIbdLiti7
画像の件が誹謗中傷にあたるのかは、わからないですけど本当にライン超えてる奴は放送できないレベルです。
— けまいチャンネル (@youtube_kemai) July 24, 2023
その中には吉Pへの直接的な誹謗中傷も多くありましたし、FFユーザー全体を貶すようなものも沢山ありました。
そういう根城というか巣窟にFF16関連の動画はなってました
公に送りつけられた罵詈雑言や誹謗中傷を放置すると次の攻撃者を生みます。
放置すればするほど「みんなやっているから」と攻撃者は増え、
次第に「袋叩きにしても良い存在」になっていく。
私はそのように度を超えた攻撃的な文章は誰の目からも見えないよう削除される必要があると思います。
それは都合の悪い批判に蓋をするのではなく、謂れのない攻撃を無力化し身を護るための行為です。
(誤解や濫用を防止するために削除のガイドラインを公開するなどの工夫は必要でしょう)
またそのような防御は受け手本人ではなく、会社や事務所が、その従業員や知的財産を護るためにリソースを割いてやるべきことだと思います。
特にゲーム開発者のように本名を晒す場合は一層力を入れて守られるべきだと思うのですが、現状はあまりに無防備で無責任だと感じます。
SNSで文字を送りつける行為は、その潜在的な攻撃力の高さに見合わず、あまりに手軽でノーリスクです。
どんなに集団のリテラシー教育が進んでも、このバランスが変わらない限り、攻撃者がいない未来というのは現実的ではありません。
教育や啓蒙による集団的な抑止力は、攻撃者にわずかにでもリスクが有る場合に有効に働くもの。
名を隠し失うものもない無敵の攻撃者から大切なものを護るには、防壁を立てる以外に道はないと考えます。
スクエニには業界のリーダーとしてFFブランドとクリエイターを守る行動をしてほしいです。
ネット言論は規制か、自治かの分岐点に立っている。
放任主義は限界を迎えていますね。
規制か自治かは、必ずしも択一ではないと思います。
プラットフォームによる規制と、運営者による自治は同時に実行可能で、相乗効果があるものかと。
FF16に関しては楽しんでいる人ですら攻撃の被害に遭っている状況なので
毅然とした態度を取って欲しいです
当たり前のように誹謗中傷や罵詈雑言が出てくるというのは異常ですよね
https://twitter.com/youtube_kemai/status/1680928837847367680
https://twitter.com/youtube_kemai/status/1681485550463901696
2000年以降やらかす失敗が酷すぎるし、それを超える成功で取り戻す事も到底できなかった
何より失敗がデカすぎるし、社長が変わって学歴重視採用したりシナリオライター育てなかったのが痛い
その学歴重視の人達で資金乱用しまくっておにぎりをリアルに作ってるのもダメだと思う
FFのチームは今の状況じゃ制作環境を作れないって思うわ
キャラもコーエーテクモに比べたら顔(目元鼻筋鼻の下辺り)が自然じゃないんだよね…
あと、吉Pがコメ見てダメージ負うのはコメントに真実が混じってるからだろうよ
「面白くない」っていう批判や誹謗中傷に対して、吉Pは旧14の醜態から分かる部分もあるからこそのダメージじゃないの?
本当に自信があるなら「これからのFFはこうなんだよ!」で臨めばいいだけ、不安だからコメントなんざ見てる訳で
誹謗中傷はよくないけど、「なんかしたかい?」はおかしいだろう。
本当はつまらないゲームを期待させて売ってるんだから詐欺行為に等しいだろうさ。
君が最初に言ってるじゃん
誹謗中傷は良くないって。
それだけの話なんだよ。
詐欺だのなんだの取り方は自由だけど、誹謗中傷は良くないんだよ。
どんな理由があるにせよ誹謗中傷は良くないんだよ。
君はおかしいと思うポイントがずれてるんだよ。
何かしたかいと言うなら話は簡単
期待を裏切った
期待を煽った癖に応えられなかった
それだけでしょ
自分をゲーマーだといつも言ってるんだから一度冷静に単なるゲーマー視点で
FF16やってみればいいのよ
「過去に失敗したから殴られて当然」
「つまらないから殴られて当然」
「期待を裏切ったから殴られて当然」
特定の個人に、度を越した発言を平気で送り付ける攻撃者たちはきっと、そのような思想なのでしょう。
(上のコメントはそこまで言ってないし、書いた方々が攻撃者だとは思いませんが、例としてちょうどよかったので。)
「面白くない」「つまらない」「期待を裏切った」という批判は、個人の自由な発言として尊重されるべきです。
問題はそのあとで、「だから殴られて当然」まで行くと話の次元が変わってくる。
それは社会のルールを規定するのと同じことです。
現実世界で、「こいつに罰を与えても良い」と決められるのは法律だけです。
SNSと現実世界と、同じ人と人のコミュニティで、守られるべきものにどんな違いがあるでしょうか。
SNSの法が未熟なのをいいことに、俺こそが法だと勘違いして行動してしまう人が無視できない数で存在するので、
やはりユーザの自重に期待することは難しいのです。
問題は、拠り所となる基準がないことだと思います。
基準がないから、ラインを越えているか(批判なのか、攻撃なのか)のジャッジが非常に難しい。
問題発言を指摘する声があったとしても噛み合わず、「どっちにつくか」の議論にしかならない。
どのような感想をもつ立場であっても、人としてやってはいけない表現とは何か。
どこまでが批判で、どこからが攻撃になるのか。
スクエニのコミュニティにおけるガイドラインを公開して、
ラインを超えた発言には、あなたはラインを越えていると公然と表明できるように整備することがひとつの解決策ではないかと。
スクエニはその手のガイドライン設定において一日の長があるのではないでしょうか。
日本の国民性とかいう得体のしれないものを嘆いたり、失うもののない攻撃者に何を問いかけたところで、狂ってしまったコミュニティは変わりません。
これを機会に本格的に手を打ってもらいたいと強く願う古参のFFファンです。
長々とすみませんでした。
>本当はつまらないゲームを期待させて売ってる
>期待を裏切った
それこそ個人の感想だし、攻撃していい理由には一切ならないでしょ。
こういう人達こそ批評と誹謗中傷の区別がつかないガンっていうことに自分で気づいてないのが問題。
やったゲームが自分には合わなかったのなら、自分にはここがダメだったって、あくまで作品に対して言うべき。
製作者個人に対して無能だとか詐欺だとか、一切クリエイターにリスペクトを持たないコメントをどうしてできるのか理解できない。相手が目の前にいても言えますか?それ。
日本も先進国のようにネットを実名性にした方が良いのかも知れませんね
お互いフェアな立場同士で言い合うならそれはそれで健全とも言えますし
内容が合理的かどうか(勿論ただの個人への罵倒は問題だが)にもよるが、FFの場合、これだけの失態(特にFF13以降)をやらかしておいて、まだ存続できている事の方が異常に思えるし、ユーザーへの裏切りを謝罪すらもしないまま、スクエニ自身が「FFって名前を付ければユーザーは勝手に買う」などと、「FFブランド」を過信したような露骨な金の亡者感が目立つようになってきたことを、顧客側の相当数が既に気付いているんだよね。
普通クソゲーって2作連続で出したら、大体どんなに有名なシリーズだろうと終了するのが世の常だけど、FFの場合3作連続でクソゲー出してもまだ続けようとしているのだから異常に思える。
それでこれだけのヘイトを集めている事を理解していない、スクエニの開発者側にも相当問題があるのでは?
スクエニ自身がユーザーの事を何も考えていないのは明らかだし、真摯に向き合ってきていないではないか。
都合の悪い意見は無視して、都合の良い意見ばかり尊重してきたから先細りになるのは明らかなのに、開発体制も開発陣の意識も原因を追究せず、何も改善しないまま次作でも似たような失態を犯しまくっているのだから、もはや呆れ果てて誰も買わなくなったというのが実情じゃないのか?
誹謗中傷(開発者側の主観ではない)は確かに問題があるけど、だからといって、スクエニ側が被害者面するのはちゃんちゃらおかしな話ではあるし、真摯に向き合おうとしてこなかった報いだろうと、自分も擁護する気にもならない。
シリーズで最後にシナリオが好評だったのがFF10
FF12からはそれぞれ個性は違えど、どれもシナリオがイマイチというのは通してプレイしている多くの方が感じているでしょう。
その点FF16はシナリオを重視しているとのことで、多くのユーザーがシナリオで感動できるFFを久しぶりに遊べると期待していました。
さて、本作が往年のFFに匹敵する程のシナリオだったと言えるでしょうか?
今回のシナリオは良かったと思いますよ。
ただ暗すぎて、人を選ぶでしょうね。
パーティー性でFF10のようなシナリオならもっと万人受けしたでしょう。
これくらいの水準で出してくれるなら次も好きなもの作ればと思うので、ユーザーへの謝罪など必要ないと思いますけどね。