FF7

FF7リバース、開発者インタビュー!今作は「忘らるる都」までを描く

PS公式ブログにFF7リバースのプロデューサーである北瀬佳範氏、クリエイティブディレクターの野村哲也氏、ディレクターの浜口直樹氏、ミュージックスーパーバイザーの河盛慶次氏へのインタビューが掲載されています

前作はミッドガル脱出までが描かれていました。今作ではどこまでを描く予定でしょうか?

野村氏:以前から何度かお伝えしていますが、今作で世界を巡る順番はオリジナル通りではなく多少前後があります。例えば大きなロケーションとしてウータイは今作の順路からは外れていて次回作で訪れることになります。いくつかそういった順路の変更はありますが、今作で描かれるロケーションは『FF7』最大の運命が待つ”忘らるる都”までとなります。

最も気になるのは、今作の描かれる範囲ですが、「忘らるる都」までとのこと。原作PS版のディスク2よりは短い範囲となりそうですね。しかし、その分サイドコンテンツが膨大に用意されているようです!他に気になったポイントを箇条書きでまとめます。

  • バトルシステムは、「連携アクション」と、ゲージを消費で使える「連携アビリティ」という新要素が追加
  • キャラクターの成長要素となるスキルツリーが新導入
  • 新機能のマテリアが多数追加
  • レッドXIIIは敵の攻撃をガードすることで蓄積する「リベンジゲージ」を持つ
  • 今作でオリジナルパーティーメンバーは全員勢揃いする。しかし、正式なパーティーメンバーとして操作可能となるのは次回作からになるキャラクターもいる
  • 原作では登場しなかった召喚獣を題材とした長編のサイドコンテンツを追加
  • ルーファウス社長就任パレードは大幅バージョンアップ。クラウドが部隊のリーダーとなり部隊のメンバーの編成をカスタマイズ可能。
  • 原作のミニゲームを凌駕する規模で多数のミニゲームを用意
  • ゴールドソーサーにはいつでも戻ってくることができる。メインストーリーが進むことで新しくミニゲームが追加されたりする。
  • 観覧車でのデートイベントは今作でも存在する。高画質になった今作ならではの演出も。
  • ワールドマップは広大で、本編の二倍以上のサイドコンテンツが用意されている。メインストーリーが進んでもどこの地域にも戻ることが可能。
  • 前作からのセーブデータの引継ぎは無いが、前作プレイユーザにはボーナスを用意
  • あるイベントでは原作と同様に、プレイヤーはセフィロスを操作することができる

いやー、デートイベント気になりますねぇ!原作と同じように、隠しパラメータの好感度によってデートできるキャラが変わるんでしょうか!?

FF7リバース、2024年2月29日発売と発表!前のページ

FF14とKFCがコラボへ!10月4日詳細発表か次のページ

関連記事

  1. FF7

    FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」を マジで実装!4月30日配信開始!!

    FF7のソシャゲ、FF7ECのエイプリルフール企画として公開されてい…

  2. FF7

    FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレッドブルのイラストに

    FF7ECとレッドブルのコラボでコラボステッカーやレッドブルが当たる…

  3. FF7

    野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式生放送が4/22(火)20時に実施!

    ソシャゲRPGの「FFVIIエバークライシス」の第三回公式生放送が4…

  4. FF7

    FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表(エイプリルフール)

    スクエニは、FF7ECのエイプリルフール企画として「エバクラ学園」の…

  5. FF7

    ファミ通・電撃ゲームアワードで、FF7リバースがGOTYなど7冠!

    3月15日に発表された「ファミ通・電撃ゲームアワード2024」にて、…

  6. FF7

    FF7リバースがゴールドディスク大賞サウンドトラック・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞!

    本日発表された第39回日本ゴールドディスク大賞の中で、FF7リバース…

コメント

  • コメント (6)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2023年 9月 16日

    発売までにもうひとつトレーラーあるみたいですね。

    今回開発者先行インタビューはpsブログだけとなりました。
    あとから色々出てくるでしょうけれど、これはこれで公式とひとつだけ読めばいい訳でファンとしてもラクです。

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    管理人様、これは…
    https://twitter.com/KFC_jp/status/1703212196812165590

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    【前作からのセーブデータの引継ぎは無い】
    このためにマテリアとか成長させてたのに、何故ですか!スクエニさん!

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    ミニゲームと言えばFF7

    • 匿名
    • 2023年 9月 18日

    今年はFF16、来年はFF7
    2年続けてFFの新作を楽しめるなんて幸せだわー

    • 匿名
    • 2023年 9月 23日

    FF7R→FF7リバースでの拡張っぷりがヤバい
    しかも3年
    基本のゲームシステムやツールさえ構築できてしまえば、ここまでスムーズに開発できるんですね

最新ニュース

  1. FF15ロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
  2. SQUARE ENIX

    日記:FF4の全曲をストーリーに沿って演奏するリトルジャックオーケストラのコンサ…
  3. スクエニ2004-2013

    FF25周年記念!東急線クイズラリー全コンプの参加レポート。(ネタバレなし)
  4. SQUARE ENIX

    聖剣レジェンドオブマナのアレンジアルバム「Promise」買った! ホームタウン…
  5. ニューヨーク 黄昏時

    アメリカ生活日記

    日記:ニューヨークを観光してみた写真レポート!帰省ラッシュに巻き込まれて7時間か…
PAGE TOP