FF7

FF7リバースの初週パッケージ販売は26万本!(ダウンロード版は含まない数字)

ファミ通が発表したFF7リバースの初週パッケージ販売本数は26万本で、売り上げランキング第一位となりました。ダウンロード販売はだいたいパッケージの2倍から4倍売れるのが2024年の実績ですので、合わせると75万~100万本程度は売れていると推測されます。ちなみに、昨年発売されたPS5「FF16」は初週パッケージ販売33万本、PS4「FF7リメイク」は同70万本でした。今作はメタスコアが93点と非常に高く、実際に遊んだユーザの評価もかなり良いので、販売の伸びが期待されますね。

FFの音楽の父、植松伸夫氏と落合陽一氏の対談ダイジェスト動画、第二弾が公開!前のページ

鳥山明氏の訃報、スクエニ作品関係のみなさまの追悼コメント次のページクロノトリガー

関連記事

  1. FF7

    26万8000円で、FF7ザックスの高級フィギュア「MASTERLINE」予約開始!

    本日でFF7発売から28周年となったわけですが、高級フィギュア「MA…

  2. FF7リメイク

    FF7

    FF7リメイク第三作目のシナリオはこの年末に完パケ

    FF7リバースに関するファミ通のインタビューに北瀬Pと浜口Dが応じて…

  3. FF7

    FF7リバースPC版本日発売!ローンチトレーラー公開!

    本日1月23日、FF7リバースPC版が発売となりました!YouTub…

  4. FF7

    FF7の楽曲「片翼の天使」がルイ・ヴィトン のファッションショーに採用!

    セフィロスのテーマ曲としてすっかりおなじみとなったFF7の楽曲「片翼…

  5. FF7

    クラウド&セフィロスの57万円フィギュアが予約開始!2月21日受注締切

    数十万円クラスの超ハイグレードフィギュア「スクウェア・エニックス マ…

  6. FF7

    渋谷スクエニガーデン、本日オープン!12/24予約開始のFF7超高級フィギュア展示も

    スクウェア・エニックスが新たにオフィスを構えた商業ビル「渋谷サクラス…

コメント

  • コメント (19)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2024年 3月 08日

    発売日0時のこと考えたらDLだよなあ
    自分はパッケージで買ったけど、そのうちDLでも買いそう

    • 匿名
    • 2024年 3月 08日

    ひと昔前より世の中ダウンロード派が増えたよね
    あとリバースの場合インターグレードとリバースセットでリバース一本の値段で買える
    予約販売キャンペーンをDL限定でやってたから、よりDLで買う方に人が流れたかもしれんね

    • 匿名
    • 2024年 3月 08日

    ダウンロード版の比率が多くなってるので、パッケージのロット本数そのものは、低めに出ると思いますね。これは、ソフトに限ったものなのかで、意見が分かれていくんでしょうね。

    • 匿名
    • 2024年 3月 08日

    ダウンロード数が多ければ、○○万ダウンロード突破!とか嬉々として発表しそうだけど…

    • 匿名
    • 2024年 3月 08日

    エルデンリングも国内パッケージ版はたいして売れてないが
    DL含めた世界累計だと2000万とか売れてるらしいからなぁ

    • 匿名
    • 2024年 3月 08日

    今回はFF7リメイクバンドルでお値段据え置きのツインパックがお得だったので、
    ダウンロード版をチョイスした人も割と多いかも知れませんね。

    • 匿名
    • 2024年 3月 08日

    tps://www.youtube.com/watch?v=M-N5M3LpIUE
    何の関係もないけどさ。

    • 匿名
    • 2024年 3月 08日

    作りこみが凄くてRPGで街をじっくり見るなんてことしないけど
    今回は住民の会話とか街並みを楽しめてるくらい好きだから沢山売れていると嬉しいな。

    • 匿名
    • 2024年 3月 10日

    デジタル版は2倍から4倍どころじゃない気がするが・・・

    • 匿名
    • 2024年 3月 10日

    それって同一タイトルなん?
    決算でFF16とか売れてないって言ってたのに・・・

    • 匿名
    • 2024年 3月 10日

    日本の市場が縮小する一方なのは分かり切ってることだから、問題は海外とPC版の売り上げ。
    そっちもだめならシリーズの存続に関わるね。

    • 匿名
    • 2024年 3月 10日

    クライマックスになると、絵が奇麗になるという特質がある。
    じゃあ、その全てのゲームっていうのは、壊そうと思えば壊せる。
    打ち上げ花火だったり、見本市の地産地消じゃないかね。
    共同記者会見ってさ、決算の報告とダブっちゃえばいい・・・のかもね。

    • 匿名
    • 2024年 3月 11日

    • 匿名
    • 2024年 3月 14日

    普通に失敗でしょう
    売れなかった理由の一つに、前作のリメイクが期待に応えきれていなかったという部分が考えられます
    次にユーロ圏の生活費の高騰のせいで遊びに回すお金が減った事が考えられる
    ジムがせっせとあっちにPS5を供給したのに皮肉な事です
    比較的安価なヘルダイバーの方は売れてますし

    • 匿名
    • 2024年 3月 14日

    スクエニとしては、アクションの市場に、本格的な参入を果たして、従来のRPGに改革を行っている。RPGのユーザーが縮小しても、過渡期にあると認識して、基幹部分のシステムに開発力を集中してきた。主に、ニーアのように、末長く見守っている。

    • 匿名
    • 2024年 3月 15日

    パッケージ版の数字だけ見て無責任なユーチューバーが爆死!爆死!騒いでて鬱陶しい

    • 匿名
    • 2024年 3月 18日

    実態不明なDL版の売り上げを妄想して無責任な信者が神ゲー!神ゲー!騒いでて鬱陶しい

      • 匿名
      • 2024年 3月 20日

      DL版の売り上げが実態不明なら爆死と言ってる人は妄想でしかないよね

    • 匿名
    • 2024年 3月 20日

    同時接続に自信あり、でしょうね。

最新ニュース

  1. FF7リメイク

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. お金ドル

    アメリカ生活日記

    日記:アメリカの生活費は月40万円!?家計簿を公開します!
  2. スクエニ2004-2013

    野村哲也さんが読売新聞に載ってるー!
  3. FF15

    9月30日発売!FF15の映画+アニメのブルーレイ「FF15フィルムコレクション…
  4. FF8スコール原画

    スクエニ2004-2013

    野村哲也氏の繊細なタッチを堪能。 FF8原画展レポート! 新宿「ARTNIA」で…
  5. ニューヨーク 黄昏時

    アメリカ生活日記

    日記:ニューヨークを観光してみた写真レポート!帰省ラッシュに巻き込まれて7時間か…
PAGE TOP