FF7

FF7リバース、1時間半にわたる開発者インタビュー動画が公開!

スクエニ公式チャンネルの番組「スクエニの創りかた」で、FF7リバース開発者のインタビュー動画が公開されました。実に1時間半もある長編で、ディレクターの浜口直樹氏、Co.ディレクターの鳥山求氏、アートディレクターの高井慎太郎氏、バトルディレクターの遠藤皓貴氏が、開発の苦労や面白エピソードを語っています!

また、開発途中のゲーム動画や、イメージアートなどもちょいちょい公開されています!

FF7リバースオーケストラコンサートの抽選予約開始!前のページ

スクエニ、FF&ドラクエのデザインの「婚姻届け」をPDFで無料配布開始!次のページ

関連記事

  1. FF7

    FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」を マジで実装!4月30日配信開始!!

    FF7のソシャゲ、FF7ECのエイプリルフール企画として公開されてい…

  2. FF7

    FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレッドブルのイラストに

    FF7ECとレッドブルのコラボでコラボステッカーやレッドブルが当たる…

  3. FF7

    野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式生放送が4/22(火)20時に実施!

    ソシャゲRPGの「FFVIIエバークライシス」の第三回公式生放送が4…

  4. FF7

    FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表(エイプリルフール)

    スクエニは、FF7ECのエイプリルフール企画として「エバクラ学園」の…

  5. FF7

    ファミ通・電撃ゲームアワードで、FF7リバースがGOTYなど7冠!

    3月15日に発表された「ファミ通・電撃ゲームアワード2024」にて、…

  6. FF7

    FF7リバースがゴールドディスク大賞サウンドトラック・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞!

    本日発表された第39回日本ゴールドディスク大賞の中で、FF7リバース…

コメント

  • コメント (6)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2024年 5月 31日

    遠藤氏はカプコンでモンハン作ってたデザイナーでは?という噂は流れておりましたがその通りだったようですね!
    FF16の鈴木良太氏もそうですがスクエニがこれからRPGをアクションゲーム化していくにあたってすごくいい流れだなと感じます
    浜口Dとの関係もいい雰囲気だったので、3作目はもちろんその先の作品にも期待してしまいます

    • 匿名
    • 2024年 6月 01日

    「遠藤氏」のくだりめっちゃ笑ったw

    • 匿名
    • 2024年 6月 01日

    時代が問い掛けるトピックがあって、脚本の構成上、その謎の答えというか、オチを見たくて、喜怒哀楽と共に物語を追い掛けるわけだけど。最初は、買い切りモデルであっても、多少、ユーザーは本当に面白いか、批判的な眼で見てるけど、一定の容量を超えた瞬間から、どうでもよくなって、作品の中でものごとを考え始める。宝箱はどこにあって、あのアイテムを拾うにはどうすればいいか、むしろ、現実と切り離すことで、安心して遊泳を楽しむ羽目になっていく。作品世界に埋没すると、一段下がったリアリティの中で、問題のトピックを解く自分がいて、何度も周回して、音楽をリプレイするようにハマることになる。日々の現実では、ほぼほぼ詰んでいるわけだから、ゲームを溺愛することで、或いは、耽溺することで、人生の分岐点について、導師に教えを乞うように、敵を倒して、仲間に従い、マップを攻略して、あたまの仕組みを改築する。それぞれの現実に戻り、ふとした瞬間、我に返ったとき、今までの自分とは何だったのか、その組成要件さえも、むしろ、思い出せなくなっていく。

    • 匿名
    • 2024年 6月 02日

    ポエム

    • 匿名
    • 2024年 6月 02日

    ff7のチームは安心できますね

    ただ会社方針で内製に切り替えると言いつつ、ゲーム開発のリクルートがほぼなくなっているんですが、カプコンのように人を増やす戦略とは違うんですかね

    企画がリセットされたのでこれからなんでしょうか?

    • 匿名
    • 2024年 6月 03日

    FF7リバースは、ゆっくり動くだろうね。
    PS4の頃と比べて、4Gamerのような記事を書いてくれるメディアがいたのは、往年のファンにとっても、シンプルなビジネスだったからだ。バトルの「気持ちよさ」だったり、そういった理由で、動きが早かった。IGNの論調は、そんな感じだ。
    その逆に、たとえば、Ryzen9000といったアーキテクチャは、伝える側も評価がむずかしそうだ。

最新ニュース

  1. FF15ロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ハンバーガー寿司

    管理人レポート(スクエニ以外)

    OH!MYコンブに挑戦 「カップヌードル寿司」を作ってみた
  2. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook ProのHDD増設!160GBから500GBに交換したレポート …
  3. FF6ロゴ

    SQUARE ENIX

    FF6のOPからEDまでをオーケストラで!GSJ「交響組曲 ファイナルファンタジ…
  4. PSP CCFF7 同梱版

    FF7

    CCFF7のPSP同梱版を買ったよレポート!
  5. キングダムハーツ

    今日発売「キングダムハーツ3D」同梱版買ったよ!開封してみたレポート!
PAGE TOP