ドラクエ

HD-2D版のドラクエ3の音楽は、 故・すぎやまこういち氏指揮での録音であることが判明

東京都交響楽団の公式Xアカウントは、HD-2D版のドラクエ3の音楽は同楽団の演奏であることを明かしました。また、その演奏の式は、故・すぎやまこういち氏であるとのこと!

オーケストラの生演奏をバックにゲームができるのって本当に幸せですよね。今から発売が楽しみです!

ロマサガ2の3Dフルリメイクが発表!10月24日発売!前のページ

F14、テレビCMにヒカキン&はじめしゃちょーを起用!次のページ

関連記事

  1. ドラクエ

    ドラクエ3のHD-2Dリメイク、11月14日発売と正式発表!ドラクエ1&2リメイクも発表

    長らく続報が無かったドラクエ3のHD-2Dリメイクが、11月14日発…

  2. ドラクエ

    堀井雄二氏、ドラクエ12が開発継続中であることを明言!

    1986年5月27日に初代ドラクエが発売されたことを記念し、毎年5月…

  3. ドラクエ

    映画「ドラクエ5」の主人公の名前をめぐる訴訟で小説家の久美沙織さんが敗訴

    ドラクエ5をもとにした3DCG映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリ…

  4. ドラクエ

    5/27ドラクエの日の発表内容まとめ!ドラクエ12/ドラクエ3リメイクは情報なし

    毎年5月27日は初代ドラクエが発売された日ということで「ドラクエの日」…

  5. ドラクエ

    バトロワなのにコマンド式!?「ドラクエチャンピオンズ」発表

    スクエニは、スマホ向けバトロワ系のバトルゲーム「ドラゴンクエストチャン…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日

    「RPG」というジャンルの確立が成し遂げられた記念碑的な作品ですね。
    ファミコンの頃は、完成度の低いゲームが群雄割拠していました。
    商業トレンドと、ゲームデザインの歴史的な背景をしっかり点検した傑作でしょう。
    音楽でも、古典に倣った正統派のRPGにとって模範となる名曲が並んでいます。
    現代のゲームビジネスでも、タクティカルRPGの市場が大きくなってきました。
    近い将来、ひとつのジャンルとして、分離して、独立するといいですね!

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. リラックマオムライス

    管理人日記

    日記:リラックマオムライスをつくった!! 夏バテ気味みたいになった。
  2. アメリカ生活日記

    日記:Amazon EchoとPhilips Hueで部屋のLED照明の点灯/消…
  3. FF8スコール原画

    スクエニ2004-2013

    野村哲也氏の繊細なタッチを堪能。 FF8原画展レポート! 新宿「ARTNIA」で…
  4. FF13

    FF13-2ファンミーティングのレポート! 1時間もプレイした感想&スクエニ本社…
  5. PSP CCFF7 同梱版

    FF7

    CCFF7のPSP同梱版を買ったよレポート!
PAGE TOP