キングダムハーツ

スクエニ、ネット通販で「一番くじ」方式のグッズ販売をはじめる! まずは、キングダムハーツのアクスタ

スクエニは、ネット通販で「一番くじ」方式のグッズ販売をはじめました。今回販売されているのは、キングダムハーツのアクリルスタンド。注文しても、何か当たるかわからないわけですが、完全なランダムではありません。コンビニの一番くじのように、ボックスの概念があって、ボックスごとに各商品の個数が決まっていて、いま何が残っているのか確認することができます。ボックスの中で最後の一個を買った人がもらえるラスワン賞的なものもあります。

予約受付期間は8月8日(木)23:59まで、お届け予定日は9月30日(月)。

ひろゆき氏とFF14吉田Pが対談!「FF14って、なぜ海外でも人気になれたんすかね?」前のページ

PS Plus、7月のゲームカタログに「CCFF7」が登場!会員は無料プレイ可能に次のページ

関連記事

  1. キングダムハーツ

    キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話が明かされる!

    本日2025年3月28日で『#キングダムハーツ』が発売から23周年を…

  2. キングダムハーツ

    野村哲也氏、キングダムハーツBbSの15周年で秘話を明かす!

    キングダムハーツBirth by Sleepが15周年を迎えるにあた…

  3. キングダムハーツ

    スマブラのKHソラのこだわり点を桜井氏が動画で解説

    スマブラのディレクターである桜井政博氏のYouTubeチャンネルで、…

  4. FF7

    野村哲也氏「主人公をイケメンにする理由」「エアリス&ティファ誕生秘話」「KHの完結」について語る

    ヤングジャンプで野村哲也氏インタビューが公開されました!エアリスとテ…

  5. キングダムハーツ

    キングダムハーツシリーズが6月14日からSteamで配信決定!

    これまで、キングダムハーツ1.5+2.5/2.8/3のWindows…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2024年 7月 13日

    ありきたりな切り口で、「渋谷」から分け入るといいんですが、最近の若者って何なんですかね。
    最近の若者は、スマホばっかりしてて、勉強が疎かになってるって誰ひとり思ってません。
    むしろ、高齢者のマナーが一時期より、随分、マシになったと評価が高まっていて、終わってますね。
    同世代にも、年上の世代にも、メッセージを打ってきましたけど、ものすごい恐いです。
    どうしてかっていうと、旨味のないビジネスには、誰も見向きもしないんじゃないでしょうか。
    学生さんとか、ティーン層の十代に対して、いろいろ、伝えたいことがあったはずなのにね。
    グーグルで調べると、通り一遍の特徴が列挙されて、若者論として、何の参考にもなりません。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. スクエニ2004-2013

    FF25周年記念!東急線クイズラリー全コンプの参加レポート。(ネタバレなし)
  2. FF7AC 渋谷109

    FF7

    FF7AC、渋谷109の壁面広告の写真を撮ってきた
  3. FF6ロゴ

    SQUARE ENIX

    FF6のOPからEDまでをオーケストラで!GSJ「交響組曲 ファイナルファンタジ…
  4. 管理人レポート(スクエニ以外)

    電子書籍とは? Amazon「Kindle PaperWhite 3G」を2か月…
  5. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
PAGE TOP