ソニーは、今年の12月3日で初代プレイステーションの発売から30周年を迎えることを記念して、PS5の限定モデルや関連グッズをセットにした「PlayStation 30周年アニバーサリー コレクション」を発表しました!全世界12,300台限定で、11月21日(木)発売、9月30日(月)AM10時予約開始です。いやこれ、通常モデルより落ち着いていていい色味ですね!
プレステ30周年記念のUSB-Cが欲しすぎる!! pic.twitter.com/qIk942lzr5
— スクエニ&ガジェットニュース:めっつぉ (@asanagi) September 19, 2024
限定版も含めて、今は6000万弱ですけれど、1億台を目標に、半分のヤマ場というか峠を越えて、普及帯の価格までぐぐっと値下げで敷居を低くすると身勝手にも私は考えてます。そのときにFFシリーズもお買い得で、飛躍的なラストスパートを切れば、「最高の遊び場」とソニー側も紹介してます。ところが、PS6ぐらいで、この商品のライフサイクルは終焉するかもねと、プロデューサーは話し合っていて、三十路を超えると、人生の岐路にも悩みます。
開発者も過労で死にかけたり、才能の数も枯渇、産業戦略よりも、末永く遊行に興じるには、動画や日記を編集して、出版側と組んでレビューしたりだとか、ひろゆきさん風に云うと「それって、あなたの感想ですよね?」っていうことなんです。
年齢層の高さで、ゲーム市場は成熟して、陽が傾いたとしても、今までも関所はあったと思うので、DLCがコンビニで買えるくらいだといいなとか、任天堂のプリペイドカードみたいに、身近に具体的に、寄り添って、子供服だとか、お子様ランチを別紙参照できるくらいの社会的コストは、今までも支払ってきたわけで、未来に向けて乱戦が濃くなればと思います。