スクエニゲーム&マンガのポップアップストアが全国のパルコで開催されることになりました。まずは4月4日~21日に池袋パルコ本館7階で開催され、以降、名古屋、心斎橋、仙台、札幌、広島、福岡と11月まで全国をめぐっていきます。

FF14のアクスタと缶バッヂはこの会場での先行販売となります。めっちゃかわええええ!!他にも、FF7、KH、ニーア、ハガレン、黒執事などなどスクエニの有力IPが勢ぞろいとなるようです。

スクエニゲーム&マンガのポップアップストアが全国のパルコで開催されることになりました。まずは4月4日~21日に池袋パルコ本館7階で開催され、以降、名古屋、心斎橋、仙台、札幌、広島、福岡と11月まで全国をめぐっていきます。
FF14のアクスタと缶バッヂはこの会場での先行販売となります。めっちゃかわええええ!!他にも、FF7、KH、ニーア、ハガレン、黒執事などなどスクエニの有力IPが勢ぞろいとなるようです。
コメント (1)
トラックバックは利用できません。
Copyright © ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース All rights reserved.
女性ユーザーの気持ちは、「すっごく守られたい」ということでしょう?お姫様みたいに大事にされて、可愛いイケメンが何人かいて、でも、本命は、100%若い子で、自分のために言い争いはやめて!っていう、昨今、著しい風潮ですよね。
だから、いつも戦略性の高いゲームデザインが欠如している、というレビューにもなるんです。
ゼルダ姫との違いっていうことで、FF10で喩えると、モンスターの敵AIは狂暴だけど、ユウナのクビだけを狙ってくると、バトルの目的がはっきりすると思うんですよ。それで、ユウナのMPを大盛りにすれば、ストーリーに集中できるでしょう?
商品が売れても、伝えたいエッセンスが届かない、或いは、ムービーだけが魅力で、未だに遊びを押し付けられている、そんな批判もまた、幕が引かれていくと思うんです。新しい本格的なゲームというのは、まず、知的で、戦闘的でもあって、そして、冒険的な物語と共に、仲間と友情を分かち合うという、王道そのものだと思うんですよ。