任天堂は、次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」を6月5日に4万9980円で発売すると発表しました。この価格は日本語・日本国内専用版の価格で、多言語対応版は2万円高い6万9980円となります。また、マリオカートワールド同梱版も年内限定で発売され、こちらは5万3,980円。
任天堂、ダイレクト終了後にしれっと公式サイトで
— スクエニ&ガジェットニュース:めっつぉ (@asanagi) April 2, 2025
Switch 2の価格を発表!!
発売日:2025年6月5日
価格:
49,980円(通常版・日本語&日本国内専用)
53,980円(マリカ同梱版・日本語&日本国内専用)
69,980円(多言語対応版)https://t.co/IgdHiCrwY2 pic.twitter.com/u9uA8cCqmn


Switch 2の米国での価格は449.99ドル
— スクエニ&ガジェットニュース:めっつぉ (@asanagi) April 2, 2025
日本円にすると6万7,336円
⇒日本で売られる多言語版の6万9980円とほぼ同じ。
ということで、
日本専用版4万9980円というのは、
日本人のために世界よりも2万円安くSwitch 2を買えるということです!!
ありがとう任天堂!! pic.twitter.com/e1bE55vmrf
アメリカだとPS5DEより高い値段ですね
PS4世代のが何とか動くくらいか
すでに価格改定された7リメイクをあの値段でわざわざ買うかなあ
やっっす!!
ちょっとやそっとの赤字ではないのでは・・・
絶対に国内の客を離さないという意思を感じますね
これから初めてゲーム機を買ってもらう子ども達がどんどん増えることを考えるとFF7Rが選択肢に入るってのはかなり大きい気がする
https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/specs/index.html
バッテリーは持続時間短いと
ソフトや周辺機器が高くなり、アメリカだとPS5の70ドルに対し80ドルですね
あとキーカード(ゲームカードについては前から発表されていました)
https://www.nintendo.com/jp/games/switch2/key-card/index.html
ストレージ少ないし
日本でもまともに遊ぶとなると7万くらいか
発表だけじゃないかね。本当に発売日に間に合うか、極めて疑問なんだよね。
対策はしているようだけど
それでもしばらくは品薄が続くんだろうなぁ