デジタルガジェット2004-2011

  1. アナログ放送最後の瞬間は24日お昼12時。画面はどうなるの?

    2011年7月24日、テレビのアナログ放送は58年の歴史に幕を下ろします。 放送...…

  2. アップルが他社に先駆けて新製品をつぎつぎと投入できる秘密

    アップルが現金をたくさん持っているのはなんでなのー?という点について、その使い道...…

  3. Suicaやおサイフケータイで開けられるドアロックが発売!

    Suicaとかおサイフケータイとかの非接触ICデバイスを鍵に出来るシリンダー錠が...…

  4. レアアースたっぷり「夢の泥」発見!太平洋海底に大鉱床

    デジタル製品に欠かせない希少資源、通称レアアース。日本は輸入に頼っていますが、こ...…

  5. 7月24日の地デジ完全移行に向けて山手線「地デジトレイン」が運行開始

    地デジ終わりカウントダウンの文字が大きすぎて苦情が殺到しているそうですが、まるご...…

  6. 国民みんなに通し番号を!社会保障・税番号制度の大綱案まとまる

    今時、IDなしでよく国民一人一人を識別できてるよなーって関心しちゃいますが。あ、...…

  7. ナナオ、動画のみに超解像技術が適用できるIPSフルHD液晶

    ナナオからウィンドウで表示された動画を自動判別してそこだけに超解像処理をしてくれ...…

  8. ダイソンの羽なし扇風機にそっくりの製品が秋葉原のイオシスで売られている

    秋葉原のイオシスで、ダイソンの羽なし扇風機「エアマルチプライアー」にそっくりの扇...…

  9. JavaScriptでMP3デコーダを実装!FlashなしでMP3再生を可能に

    JavaScriptってWEBサイトを書き換えてGoogleマップみたいに動的に...…

  10. 三菱、120Hz駆動IPSパネルの23型液晶「RDT233WX-Z」

    ゲームとパソコンの両方をつなぐのにぴったりな倍速液晶ディスプレイ。従来モデルはT...…

  11. 世界初!人工衛星から時刻を取得する腕時計!シチズンから

    これまで電波時計は福島とか九州の電波塔から発信される電波を受信して時刻を合わせて...…

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

アーカイブ

カテゴリー

  1. ハンバーガー寿司

    管理人レポート(スクエニ以外)

    OH!MYコンブに挑戦 「カップヌードル寿司」を作ってみた
  2. ニューイングランド音楽院

    SQUARE ENIX

    日記:米ボストンで開催されたFFの室内楽コンサート「A New World」に行…
  3. プルデンシャルタワーからの景色

    アメリカ生活日記

    日記:ボストンの高層ビル「プルデンシャルタワー」の展望台から街全体を見てみた
  4. Amazon Fire TV Stick

    管理人レポート(スクエニ以外)

    テレビで「Amazonプライムビデオ」が視聴できる4980円の「Fire TV …
  5. デジタルガジェット

    日記:Surface Goを1か月使ってみたレビュー! この小ささでフルWind…
PAGE TOP